
暖かくなってくると、
バーベキューでもやりたいなと思ってみたり。
となると、必要なのは肉だ。
本格的なシーズン開幕を前に、
ビセラショップ本通店へ行ってきました。
ビセラショップ本通店
場所は、函館市本通。
スーパー魚長本通店の近くです。

ないぞう専門店と書かれた看板。
久しぶりの本通店。
中道店に行く事が多いからな。
ビセラショップ中道店の記事は上のリンクより。
この時は、冬こそビセラショップとか書いてやがる。
今となれば、暖かい時こそビセラショップ。
そんなものです。

ビセラショップの歴史は長いんですね。
1983年からか。
今こそ、ホルモンを食べる事は超メジャーですが、
個人的には、昔はそんなにホルモンを食べる機会もなかったかな。

営業時間は上の画像のとおりです。
ゴールデンウィーク等は、
店に長蛇の列が出来る事も珍しくありません。

ここまで、ホルモンホルモン言ってきましたが、
肉各種や、焼鳥なんかも売っているので、
「ホルモンはちょっと苦手だよ」
という お友達も大丈夫です。

ラムスライスや、生ラムもあるので、
ジンギスカンも良いですね。

焼鳥各種。
豚みそホルモン串だってある。

ショーケース以外にも、
商品はたくさんあります。
ソーセージや、馬刺しだったり

カールレイモンの他、
色々なソーセージ。

牛テールや、ハンバーグ等。

肉の価格が高騰し、
ミートショックなんて騒がれているけど、
今こそ価格の安いホルモンの出番です。

なんたって、ビセラショップのホルモンは、
下処理がしっかりしていて臭みがない。
特に牛ホルモンは極上です。

壁には、牛の部位切り身図鑑というものが。
机のマットに、はさめておきたいな。
牛肉の部位は 特別覚える必要もないけど、
覚えておいて損はなさそう。

ちなみに、ジュースやアルコールも販売しています。
極論、ビセラショップだけで、
バーベキューの準備が済んでしまうという。

タレの種類も豊富。

買ってきました。
・豚生ホルモン
・牛小腸(牛ホルモン)
・牛心臓
・爆辛旨チョリソー

年々、量を食べれなくなってきたけど、
たまらない牛ホル。
もう脂やん。
ほぼ脂。

小鍋にしました。
バーベキューシーズン到来とか言っておきながら。
煮すぎるとスープに溶けるから、
食べどきの見極めが大事。

爆辛旨チョリソー 398円は買いだな。
商品のネーミングほど辛くはなかったけど、
ビールのおつまみにはたまらないやつ。
今年も、函館の五稜郭公園や函館公園の花見は
バーベキューができないし、
キャンプの準備でもボチボチ始めるとするか。