
函館駅から近い、函館大門横丁。
色々な店がある中、
この日は、函館ザンギへ行ってきました。
函館ザンギ
場所は、函館市松風町。
函館ひかりの屋台 大門横丁内にある店舗です。

大門横丁内には色々な店があるけど、
週末という事もあり どこも満席状態でした。
タイミングとか時間にもよりますが。
なんとか、函館ザンギにすべりこめた感じ。

席をつめてもらい、
すいません、すいませんと
体を気持ちだけ細めて店内へ。
そして、生ビールで乾杯。
うまい。
この1杯の為に、何にもしてないけど頑張った。

この日は、和なお通し。
お通しは300円。

飲み物メニュー。
画像をクリックで、若干大きい画像で見れます。

食事メニュー。
看板商品の「函館ザンギ」は、
知床鶏と函館の真昆布を使用していて
自家製昆布塩をつけて食べるやつ。

揚げ出し豆腐 580円。
大門横丁は席数が少ない店が多く、
お店の人や、お客さん同士で
一つの話で盛り上がったり。
横丁の粋な部分というか、味だよね。
そして、函館ザンギは
店主はじめ、楽しい方ばかり。

何杯飲んだのかも、
何を話したのかも次の日には忘れてしまったな。
久しぶりに大門横丁らしさを感じた時間でした。