
函館のトーアマート1号店の場所って、
深夜ともなれば車通りも人通りも少ない場所なんだよな。
この日は、初めての深夜訪問でした。
半額専門店 トーアマート(TOA mart)函館店
場所は、函館市旭町。
函館市役所から、歩いて5分ほどの場所にあります。

深夜のトーアマート。
まだ晩御飯も食べてない事もあり、
インスタント系を買えればいいかなと。

昼は混む駐車場も、
クルマゼロ。
店内のお客さんもゼロ。

というわけで、店内へ。
いつものように、半額商品がお出迎え。

まずは、お菓子系。

箱積みされていて、結構在庫がある模様。
確か、下の箱が裏返しになっているやつは、
空き箱という目印だったはず。

半額で手が伸びるけど、
そもそも商品の定価って、いい値するよな。
スーパーとかで、値引きされた価格に慣れているから、なおさら。

調味料や皿うどん。

雑貨も色々とあります。
画像をクリックで、
大きい画像で見れます。

なんとなく、雑貨の種類が増えたかな。

今がシーズンの
キャンプグッズまで増えているし。

食品の方は、
米がなかったし、
お目当てのカップ麺も種類がなく、
来たタイミングが悪かったかな。
商品が入荷し、
品出しのタイミングとか狙い目。
とはいいつつ、
温めて袋を容器にして食べれるカレーとか、
色々買ったけど。

後で気がついたけど、
「まだ出さないで」
と書かれた謎の箱が。
気になるな。

この日の外は雨降り模様。
帰りに中国人の店員さんが、
「ソト、雨フッテルカラ、大変気をツケテヨ」
と声をかけてくれたのが嬉しかったな。
実際は、霧雨だったんだけど嬉しかったな。

マスク7枚入が25円で売っていました。
「大人気商品」と書いてあるし、
買ってみるか。

使い捨てプリーツ型マスク 25円。
7枚入りで、サイズはMサイズのみでした。

販売者は東京の会社で、
使用方法も日本語で丁寧に書かれてある。
もしや、日本製?

開封すると、急に外国モード。
合格証が入っていたけど、
全く読めん。
まあ、使えれば問題なしです。
おしまい。