
人の作った おにぎりが美味しいように、
人の作った から揚げは美味しくて好きだ。
ただ単に、
自分が から揚げを作るのが下手という事も気が付かないまま、
この日は、あげ太郎へ行ってきました。
からあげ専門店 あげ太郎
場所は、函館市鍛治。
ゲオ函館鍛治店の目の前にあります。
以前、行った時の記事は上のリンクより。

横浜家系ラーメンおばら家鍛治店の
隣にある あげ太郎。
あげ太郎は、お持ち帰り専門です。

月ごとに期間限定から揚げが出るのですが、
6月は「旨辛四川」と、「わさびマヨ」。
梅雨を吹き飛ばせとばかりに、
ちょっぴり刺激のある2種をぶち込んできました。

そういえば、
各地で史上最短の梅雨明けとなったようですね。
今日の東京はメチャクチャ暑く、
北海道は大雨という異常な天気。

店内では、函果堂のフルーツサンドも売っています。
久しぶりにきたけど、
メロンとか、キャラメルとかあるね。

お店のこだわりで、
から揚げがフニャフニャにならぬよう
パックで閉じません。
いちごを入れるようなパックに から揚げが入っていて、
上からキッチンペーパー
もしくは、紙をかぶせるスタイル。

6月の期間限定から揚げ、
2種を買ってきました。

旨辛四川 2貫 320円。
スパイスと山椒のピリっと感が、
後から追いかけてくる。
夏らしい から揚げ。

わさびマヨ 2貫 320円。
正解。
マヨネーズにわさびの茎が入っていて、
絶妙なわさび具合で好きなやつ。
これは、わさびマヨから揚げ弁当を
注文した方が、より正解だったかな。