IMG_1706
こんな事はあまり言いたくないが、
だがしかし、
今まで2万回くらい言っているが、
今年も半分が終わる。

世の中の流れが加速度的な中、
たらたら歩きながら、中島廉売へ行ってきた。

沢田鮮魚店

場所は、函館市中島町。

函館カネニ中島店の向かいです。

 
以前行った時の記事は、上のリンクより。

「ソイが強い店」と勝手に呼んでいるけど、
この時期は、つぶが強い店でもあったりする。
IMG_1707
中島廉売のトバ等の珍味が売っている店の
向かいにある鮮魚店。

上の画像の奥につぶが写っているけど、
これはお目当ての ツブでもブツでもない。

店はL字になっていて、
正面横から攻めていく。
IMG_1708
まずは、たらこや筋子。
IMG_1709
そして、毛ガニ。

2000円のやつと、
3500円のやつがあった。
IMG_1706
正面には、鮮魚や貝類が並ぶ。

この日は、
クジラだったり、牡蠣等が並んでいて、
店主はイカ刺しをさばき中。
IMG_1706
これが、お目当ての 青つぶ。

300円の皿と500円の皿があって、
500円のやつは大きめサイズ。
IMG_1742
手っ取り早く食べるなら、
バーベキューだな。
IMG_1916
そして、1袋300円のつぶを
時間をかけて全部刺身にしてみたら、この量よ。

つぶ祭り。

小さいつぶだから、手間こそかかるが、
鮮度が良く格別。