
午前中は、野菜直売所巡りで終わる事も珍しくない。
魚を買いに市場へ行く感覚に似ていて、
何が並んでいるからワクワクするからね。
この日は、七飯町にある野菜直売所
にじいろファームへ行ってきました。
にじいろファーム
場所は、亀田郡七飯町桜町。
七飯消防署の斜め向かいです。

以前あった野菜直売所、
ガードショップはんだの跡継ぎ
にじいろファーム。
はんだ時代から、
たくさんのお客さんが来る直売所だったけど、
SNSを活用し、
新規のお客さんも獲得している模様。

営業時間は、
8時30分~15時まで。
午前中というか、
朝一番は混み合います。
「こちとら、日が昇る前から起きているんだ」
という雰囲気のおじいちゃん、おばあちゃんが
大量に野菜を買う。
元気だ。

にんじんが安っ。
名前が変わったけど、
いまだに自分はこの店を
「ガードショップはんだ」と呼んでしまうクセがあるな。
北斗市のイオンを、
いまだに上磯ダイエーと呼んでしまうような感じ。
改名した「サンプラザ中野くん」を、
改名前の「サンプラザ中野」と呼んでしまうような感じ。

ちなみに、この直売所。
JR函館本線のガード下にあるんです。
「ガードショップはんだ」って、
どんぴしゃりな名前。
これ以上も、これ以下もない。
「にじいろファーム」も、
七飯らしくて良いと思います。
七飯の道の駅が、
なないろ・ななえだからね。

野菜が高いからと言って、
野菜を食べない訳にはいかないのです。
お医者さんにいつも怒られているし。
安定的に安く買える場所は、
やっぱり直売所。

最近は、大根やきゅうりが安く、
玉ねぎが高いですね。

公式LINEもやっているようです。
まめな人は、
無料で宣伝できるSNSは武器だよな。

野菜直売所あるある。
野菜とは関係ない、
地域の物が売っているシリーズ。

吊るしにんにく。
こういうのもあるんだな。

ここでは、かぶや大根等を購入しました。
直売所を何件も回ると同じ物を買ってしまう事もあり、
今は、冷蔵庫の中が大根ときゅうりばかりです。