IMG_1528 (1)
ここでランチを食べた時、こう思った。

「ここで宴会やりてー。」

それから月日は流れ。

気分は、「ぶらり途中下車の旅」の如く、
ついにJRで大衆割烹やなぎまで。

大衆割烹やなぎ

場所は、茅部郡森町御幸町。

ヤキイモクニヤの近くです。
IMG_1528
行きのJRは、
14時21分 函館駅 発 

16時27分 森駅 着 

所要時間 126分。
IMG_1529
帰りのJRは、
20時11分 森駅 発

21時26分 函館駅 着 

所要時間 75分

森駅から、大衆割烹やなぎまでは、
片道 徒歩5分。
IMG_1531
宴会コースの飲み放題メニュー。

今回は、
料理が 4400円。

宴会飲み放題が 2200円。
IMG_1532
今回は頼まなかったけど、
通常メニューも眺めてみる。

それにしても遠かったぜ。

車だと、割と近い感じの森町も、
JRだと遠く感じた。

遠い以外の感想が出てこない。
IMG_1533
行きのJRが鹿部周りだったから、
大幅に時間がかかった他、
途中の駅で10分以上停まる場所があったり。

こっちは ただ乗っているだけだし、
お酒を飲みに行くという
自分に都合の良い事情でJRに乗り込んでいるから、
文句は言えんがな。
IMG_1537
そんな遠いとか、
遠くないとかも、
料理が出てくれば どうでもよくなる。

いきなり、日本酒に合いそうな3点。
IMG_1535
そしてすかさず刺身盛り。

今回は食欲旺盛な仲間達と一緒なので、
ゆっくりと写真を撮る暇なんて存在しない。
IMG_1536
一種類ずつ盛ってみた。

うにはもちろん、
生のずわいがにも美味しかったな。
IMG_1538
銀だら登場。

入り口の暖簾に、
「食べる水族館」
と書いてあったとおり、魚が強いな。
IMG_1540
串盛り。

・室蘭風の豚精
・手羽のいかだ串
・鶏皮
・つくね
・鶏
・にんにく串
IMG_1541
・軟骨入りつくね

・ピーマン肉詰め
IMG_1542
そして、なめたかれいの唐揚げ。

さっきは焼き物で魚が出たけど、
揚げ物でも魚登場。
IMG_1544
そしてカスぺの煮つけ。

さっきは焼き物と、
揚げ物で魚が出たけど、
煮物でも魚登場。

魚好きにはたまらないラインナップ。
IMG_1543
締めのおにぎりまで ぬかりなし。

肉が入っていてメチャ旨。

長旅だったが、行く価値があったというか、
行って良かった。

魚が好きな人を誘って、
また行きたい場所。