
ラーメンの山岡家のクーポン券は集めていますか?
8月1日からクーポン券2倍キャンペーンをやっていたけど、
それも9月30日まで。
北海道弁だけど「ほいどこいて」、
山岡家へ、サービス券2倍のラストスパートじゃ。
ラーメン山岡家 函館万代店
自分が行ったのは、函館万代店。
場所は、函館市万代町。
函館万代郵便局のななめ向かいです。

24時間営業の店舗。
ここは、
夜の混む時間帯のタイミングがわからないな。
晩飯時の午後6時や午後7時は混む時間帯だろうけど、
上の画像のようにガラガラな事もあれば、
午後9時以降に、ほぼ満席になってみたり。
飲んだ後に、タクシーで山岡家へ来る人もいる。
それは自分もか。

山岡家ね。
これまで、山岡家はしばらくご無沙汰だったけど、
今年になって、やたら行くようになったな。
縁もゆかりもあるわけじゃないけど、
久しぶりの山岡家が、
一周まわってガツンとクセになった感じ。

例えるなら、
日常に山岡家が入ってきたというか。
うん。
何を言ってるか、いよいよわからんな。

そうだ。
サービス券2倍の話でした。
食券を買った後に出てくるサービス券。
昔は捨てたり、
取り忘れもあったけど、
今は大事にしている。

色々交換できるけど、
自分は10枚で醤油ラーメン1杯と交換かな。
醤油ラーメンは690円だから、
10枚で交換となると
サービス券1枚は69円換算。
そして今は、サービス券2倍だから、
サービス券は138円の価値を持つと考えて良かろう。
熱いな。

醤油ラーメン 690円。
それに、白髪ネギトッピング。

相変わらず美味しい、白髪ねぎ。
ご飯にのせてもありだし、
生ビールのお供にありだしの、
万能プレイヤー。

ネット情報によると、
山岡家のラーメンは高カロリーらしくて、
薄々感じてはいたけど、高カロリーなんだね。
毎日食べるわけにはいかないけど、
1週間に1回のご褒美には良かろう。

「背脂チェンジ、背脂多め」注文は封印し、
脂多めにしたけど、これはこれで良き。
山岡家のサービス券2倍キャンペーンが終わったって、
それは地球レベルで考えたら些細な事なのかもしれない。
だけど、ちょっぴり寂しさを感じながらも、
キャンペーン終了後も山岡家には行くし食べるだろう。