IMG_3758
札幌駅から特急で函館に帰るのだけど、
まだ時間がある。

という事で、
札幌駅直結のアピアにあった居酒屋で
飲み放題を注文。

IMG_3735

■ろばた・焼鳥&串カツ たま アピア店

場所は、札幌市中央区。

札幌駅のアピア内にあります。
 
■ろばた・焼鳥&串カツ たま アピア店の地図

キャプチャa
アイックスグループって、こんなにあるんだな。

感触的に、札幌駅周辺でよく見かける店ばかり。

居酒屋がアイックス系列ばかりでも、
それぞれの店で特色があれば問題なし。


そういえば、3年前に行ったミートギャングはもう無いんだな。

他にも、よく行っていた居酒屋なんかも閉まっていて、
この辺の話はいつか。
IMG_3737
メニューは多すぎるので、
ずらりとぶっとばします。
IMG_3738
■飲み物メニュー
IMG_3739

IMG_3740
とうもろこしの刺身だって。
IMG_3741
秋刀魚のなめろうは、
隠し味の豆板醤が無ければ食べたかった。
IMG_3742
炉端焼き。
IMG_3743
串カツ。
IMG_3744
海鮮もある。
IMG_3745

IMG_3746

IMG_3747

IMG_3748

IMG_3749

IMG_3750
一人飲みセット。
IMG_3751
とまあ、色々メニューがあるわけだが、
目的は飲み。

飲み放題にした。
IMG_3736
お通しはキャベツで、
おかわりは自由だったかな。

かぶと虫を飼育していた事を思いだすから、
生のきゃべつは苦手じゃ。
IMG_3758
知内 焼き牡蠣。

手頃な値段だし、
遅めの昼なのか、
夕飯なのかわからない食事をした後なので、
これくらいが丁度いい。
IMG_3759
小ぶりながら美味しかった。

たまに安い牡蠣を買って焼いてみたら
臭い牡蠣があるけど、
大きいとか小さいとか以前の問題。

そんな事を思いだした、
安くて美味しい牡蠣。
IMG_3755
万葱豚巻き串。
IMG_3757
ねぎがぎっしり。

確か飲み放題にすると、
300円以上の商品を2品頼まなければならなかったはず。

150円の商品を10品頼んでもダメで、
300円以上の商品を頼むのに頼んだやつだな。
IMG_3762
たまっていう居酒屋で、
壁にはネコの絵が。
IMG_3763
駅中グルメで、
安いし、飲み放題があって良き。

北海道らしい料理もあるから、
道外の人なんかは、
北海道感を感じる事もできるのでは。

こちとら函館なので、
安く飲めればいいのだが。
IMG_3764
にんにくの串揚げ。

本当にお腹がいっぱいなんだ。

こういうのでいい。
IMG_3765
ただ、お酒は別腹。

特急の時間まで飲む。

ネタばらしをすると、
特急まで時間があるんじゃなくて、
飲む時間を作ったのだ。
IMG_3766
飲み放題のメニューの中に、
氷でキンキン!かちわりビールというものが。
IMG_3767
ラストオーダーで頼んだ。
IMG_3768
氷が入っている。

ビールが冷えてなくて、
これ、やった事があるぞ。
IMG_3769
なんか、やっぱ違うな。

グラスが凍るくらいのキンキンの方がいい。
IMG_3772
なにはともあれ、満足な飲みだった。

特急の車内販売もないし、
後は列車で寝るだけかな。

飲みすぎて、特急の出発時間ギリギリだったので、
飲みすぎは禁物だと思った日。