
昔、宿泊したのが懐かしい記憶、
ホテル法華クラブ函館。
この日は、ここで宴会。

■ホテル法華クラブ函館
場所は、函館市本町。
市電が走る道路沿いにあり、
函館の繁華街本町は徒歩圏内のホテルです。
■ホテル法華クラブ函館の地図

さて、法華クラブでの宴会がスタート。
法華クラブのランチバイキングが休業したから、
法華クラブでご飯を食べれるのは、
宿泊して朝食を食べるか、宴会のみ。
まずは暑い今時期に丁度いい、
さっぱりしたやつから。
宴会は、15名~300名まで対応している。
飲み放題付だ。

2品目は生ハム。
ちなみにテーブルをクルクルさせて料理を取るスタイル。

ナスを揚げてクリームソースで。
控えめなテーブル。
誰もクルクル料理を回さないぞ。
お酒を飲んだら食べないメンバーが多く、
結構もらって食べた。

ていうか、献立表が欲しいな。
もしくは、料理をテーブルに置く際に、
◯◯でございます
みたいな料理名を言ってほしい。
情報があって何かわかって食べるのと、
ザックリ◯◯かな?と思って食べるのでは
味わいが違うような錯覚もあり。

この料理達にも正式かつ、
立派な料理名があるのだろう。
一つずつ
あっ、あのっ。この料理の名前は?
なんて、
君の名はみたいに聞ける余裕もなく。

茶碗蒸し。
そういえば、飲み放題のビールだが瓶ビール。

サントリーだったけど、
このラベルは初めて見たかも。
ラベルが新しくなったんだっけ?
サントリーの瓶ビールなら、
プレモルは良く見るが。

自分はビールを飲むペースが早いので、
瓶ビールの小さいグラスなぞ一瞬。
両脇の方が気をつかって注いでくれるが、
気がひけるな。
とは言っても飲むのだが。

料理はいよいよ終盤戦。
肉が美味い。

締めはいなりとか。
この流れで、
いきなり和の感じに変えてきたな。

最後はデザート。
色々な料理が出てきて、
食べているうちにお腹いっぱいになるな。
というか、
もらってたくさん食べてるしな。
とりあえず、瓶ビールを飲みすぎた夜。