IMG_5172
昔懐かしく、今も色あせないもの。

駄菓子。

この日は陣川町にある駄菓子屋、泣く子も駄菓子へ。

泣く子も駄菓子
場所は、函館市陣川町。

函館伏白稲荷温泉の近くです。
IMG_5164
たまに、駄菓子飲みをするべく訪れる駄菓子屋。

過去に何度か記事にしています。


酒のつまみを探した回。


面白い物を探そうと試みるも・・・な回。

IMG_5172
駄菓子がずらりと並び、規模は市内最大級。

ちなみにMEGAドン・キホーテ函館店の2階にも
かなりの数の駄菓子があり、
そこも規模が大きいな。
IMG_5165
昔は市内のいたる場所に駄菓子屋があって、
一銭店屋なんて呼ばれていました。

小中学校の近くの文房具屋が駄菓子屋みたいになっていたり、
商店の一角に駄菓子が並んでいたり。
IMG_5167
それが学生の減少や、
店主の高齢化、
コンビニの進出等により
駄菓子屋がだんだん減り。
IMG_5166
それでも昨今は、
新たに駄菓子屋が出来たり、
駄菓子に触れる機会が増えてきました。

って、
なんでこんな話してるんだ。
IMG_5168
しばらく来てなかったから、
何か心をくすぐる駄菓子があってほしい。

ベビースターラーメンチーズ味。
IMG_5170
水を入れて飲む、粉のジュース。

こんなに種類があるんだな。
IMG_5171
昭和37年発売の
フレンチパピロ。

食べた事がないな。
IMG_5173
ふがし。

11えん。

今の子どもは、ふがしとか食べるのか?
IMG_5174
九州昔菓子。

「むかしがし」
って名前が面白い。

必要以上に言いたくなってしまう。

ムカシガシ。
IMG_5169
色々見たけど、
ユニークかつ、
目新しい物はこれくらいかな。

その名も、「あるとちゃいまっせん」。
IMG_5177
「あるとちゃいまっせん」は、
見覚えのあるソーセージのようなラムネ。

オリオン、やるな。

ポテトフライは、常に常備しているおつまみ。