
週末の昼時には店の外での「待ち」も出来る
七飯町のラーメン屋。
この日は、まつ笠へ行ってきた。
まつ笠
場所は、亀田郡七飯町大川。
ツルハドラッグ七飯大川店の隣です。

赤松街道沿いにそびえたつ
松の木のすぐ近くのラーメン屋。
まつ笠と言うネーミングが正に、正に。
自分だったらストレートに
「赤松ラーメン」とか名付けそうなとこだけど、
「まつ笠」という、ちょっと変化球な感じがマブイ。

営業時間は、メニュー表面に記載あり。
ちょいと気合いを入れて、
オープン前に到着。
でも更に上がいた。
ぴよぴよ。
まつ笠も、オープンして結構経つよな。
いまだ変わらぬ人気はすごい。

□メニュー
ラーメンは、清湯スープのあっさりと、
白湯スープのこってりがあり。
ここで、あっさりは食べた事がないな。
麺のかたさや、味の濃さは注文時にお申し付け。

ラーメン以外のメニューとトッピング。
トッピングが70円代が多いのも珍しい。
ここの、あんかけ焼そばファンも多い。
この日、店にいた60代女性らは、
みんな あんかけ焼そば。
何気に年齢層が高い、早い時間帯。

お持ち帰りメニュー。
あんかけ焼そばも持ち帰り可能。
30食限定のえびあんかけラーメンもあり。

何度か まつ笠の目の前まできて、
駐車場がいっぱいだったり、
並びの列を見てスルーしたこと数回。
待つのは苦手じゃ。
待つかさ。

結果的には久しぶりのまつ笠。
焼きワンタン麺とかは自分が以前来た時あったかな。
わからないね。
卓上調味料には、にんにくもある。

注文したのはこれ。
辛味噌ラーメン 930円(税込)に、
+50円(税込)で辛さを増しての激辛味噌ラーメン。
味濃い目の、麺カタ。

チャーシューも、
こってりかあっさりが選べる。
自分は、こってりチャーシューとされるバラ肉を選択。
あっさりチャーシューは、モモ肉。

ここの辛味噌ラーメンは、わかりやすく真っ赤。
その上の中辛をとばしての激辛だから、
更に赤いのかどうかはわからないけど、
他の店の激辛に比べると、まだマイルド。
とか言いながら、汗はすごい。

麺が濃厚なスープにも堂々としてる。
味濃い目にしなくても、ノーマルで良かったな。

にんにくを多少入れても、
びくともしない濃厚スープ。
そうだ。
着席時に、おしぼりが出てくるのも
ラーメン屋では珍しいね。