IMG_6453
道路に少し雪がついた1月2日。

毎年恒例のアークスの福袋を買いに、
そして今年もDCMホーマックの干支ぬいぐるみをゲットすべく、お出かけ散歩。
IMG_6448
まずは、アークスの福袋を買いに、
美原のアドマーニへ。

年始以外にもゲリラ的に福袋を売った過去があって、
ゆっくり行っても毎回買えているから、
そうガチにならなくてイイだろう。

開店直前でいいんじゃ。

販売の5分前でいいんじゃ。

そんなノリさ。
IMG_6449
とか言って、
しっかり30分前に到着。

400袋売る内の、整理券98番。

前方の方。

ちなみに今年の売り切れ時間は、
開店10時から10分後の10時10分。
IMG_7181
今回ちょっと福袋に変化があったから、
去年の福袋の画像を上にのせとこう。

去年は、卵がある事に注目。
IMG_6463
そして、今年のチラシ。

卵が写ってない。

今年は卵が無いのかな?
IMG_6452
買ってきました。

アークスの福袋5000円。
IMG_6453
中身はこんな感じ。

やっぱり卵はなし。
IMG_6455
2リットルの生茶と、
ポテトチップスのうすしお味、
ティッシュペーパー5個パックは昨年と同じ。

福袋を手渡す時に手渡しをしていた卵は、
何度も言うがなしだ。
IMG_6456
去年は安めのカップ麺が3個だったけど、
激めんと、やきそば弁当が入っていたのは嬉しかったな。

実際昨年同様に、700円相当の商品が入っていたし、
一つ言うなら、
何もかも食品値上げの影響が福袋まで来てる事さえ感じるよ。
IMG_6454
忘れる事なかれ。

この福袋には、
5000円のアークス商品券が入っておられる。

アークスヘビロテ訪問人には、
福袋に入った商品分、プラスでしかないのだ。
IMG_6450
正午前にホーマックへ。
IMG_6451
毎年、店に来た人に配っていたミニ干支ぬいぐるみ。

今年は、3000円買い物をした人に配るシステムに変更。

これは、改悪か否か。

いきなり3000円のハードルは高いな。

せめて1000円。

そう、近くのおばちゃんが言った。

そのせいか、
昨年のような猛烈な行列はなく。
IMG_6458
昼前に3000円以上の買い物をして、
余裕でゲットした干支ぬいぐるみ。

実際、レシートを持って交換所に行って交換だから、
もらってない人も結構いるだろう。
IMG_6461
なんだろうな。

どこか昭和のにおいがする、
うさぎのぬいぐるみ。

これが欲しかったんだけど、
いざ手にするとラビット。
IMG_6462
どこか、ふてくされてるようにも感じる うさぎさん。

これから仲良くやっていこうな、相棒。