
もう夜は、
プロテインを入れたスペシャルドリンクのみで過ごそうかと思うこの日は、
函館朝市で買い物を。
(有)海善みのうら 朝市店
場所は、函館市若松町。
函館朝市ひろば内にあります。

函館朝市に久しぶりに来たけど、
なんかコロナ前の事を思い出したよ。
というのも、中国人観光客の団体が多い、多い。
朝市的には、これからって感じかな。

買い物前に、
「海鮮料理と釜飯あらき」の水槽で目の保養。
良いのう。
活は良いのう。

昨年、函館朝市の商品券を購入したけど今月末が期限。
何か買って消費しようと歩いていると、
声をかけられ立ち止まった店が海善みのうら。
カイセンじゃなく、カイゼンミノウラ。

朝市の公式ホームページのお店紹介では、
「毛ガニ、タラバ、ズワイなど各種活カニを、絶妙な塩加減でボイルして発送いたします。
専門店のおいしいカニを、ぜひご堪能ください。」
と紹介されていたけど、かにの他にも珍味なんかも多い。

函館市民よりも、
観光客の方が多い函館朝市。
事実、あまり函館朝市で買い物することは少ないけど、
たまに行くと楽しいな。
そもそもの値が高い海鮮の良き物は高くて手は伸びんが、
割と安いもんもゴロゴロあるんだなと。

店の人に勧められたのが、焼きホタテの珍味。
1個200円だけど、6個で1000円でいいよと。

パッケージの裏を見ると、函館で作っているやつ。
小腹が減った時に、
サッと出して食べれそう。

そして、最終的には7個で1000円に。
最初から7個で1000円なら買ってなかったけど、
5個から、最終的に7個になったから購入を決めた感じ。
そこは、お店の人のテクニック勝ち。