
サービス券を集める為に山岡家へ行っているのではなく、
山岡家へ行っていたらサービス券が集まっていたが正解。
この日は、サービス券 消費で山岡家へ。
ラーメンの山岡家

山岡家で食券を買うと出てくるサービス券。
もしかすると集めてない人の割合の方が多いかもしれないけど、
集めると色々な特典がある。

サービス券を5枚集めて
ギョーザで消費する人が一番多そうだな。
山岡家オリジナルTシャツの為に、
50枚を目標にしている人も少なくないはず。

サービス券を注文時にスタッフに渡す。
サービス券の注意事項としては、
使用期限は発行日から1年間という事。
感熱紙を使用しているから、
印字が消えないよう保管する必要があるけど、
1年間印字が消えずに保管するには財布の中じゃ無理。
昔、使おうと思ったら真っ白になっていて、
ただの紙 状態。
すぐ、ごみ箱に捨てた。

醤油ラーメン 白髪ネギトッピングを注文。
醤油ラーメンはサービス券10枚と引き換えで、
券売機で白髪ネギ140円のみ購入。
サービス券を使ってラーメンを注文すると、
トッピングに関する他のクーポンの使用は不可。

サービス券はラーメンを注文すると1枚出るけど、
サービス券が2枚出るキャンペーンもたまにやる。
前回は、8月1日から9月30日までの2か月やっていたんだよな。

サービス券2倍キャンペーンの時期はまちまちみたいだけど、
冬にも1回やってほしいな。
サービス券2倍キャンペーンの時は、
週2で通ってしまう。

少しラーメンに触れておくと、
白髪ネギトッピングが一番好きだな。
トッピング最初からのせる派と、
別皿派が存在する。
最初、店員さんに
「ラーメンにのせるか、別皿にするか」と聞かれた時は、
なんのこっちゃと思ったけど。

山岡家の公式でも言っているけど、
サービス券は当日から使う事が可能。
つまり5人で山岡家へ行ってラーメン5個頼んで、
券売機から出て来たサービス券でギョーザを頼んでも可能ということ。
山岡家の話をすると、
食べたくなるのが山岡家だな。
今日も山岡家へ行くか。