
こうカニばっかりむいていると、
たまには、甘いものを食べたい時もあるよな。
この日は、シュウエットカカオへ。
Chouette Cacao(シュウエットカカオ)
場所は、函館市梁川町。
交通公園から ちょっと行ったところにあります。

身入りパンパン、
かに味噌たっぷりな活ずわい蟹を10杯いただいたものの、
帰ってきてから途方に暮れる。
これ、どうすればいんだと。
とりあえず寸胴で茹でて、
塩味ばっちりで大成功。
あとは、むくだけだけど、
むくのが なんたって大変。
食べたい時にすぐ食べれるよう
むいて甲羅盛りを作って
冷凍する作戦なんだけどな。
だってカニをそのまま冷凍したら、
もう冷凍庫の奥に眠ったまんま
日の目を見ないような気がして。

何杯むいた頃だろうか。
もはや労働のように思えた頃、
甘いものが食べたくなりシュウエットカカオへ。
カニ臭かった手は、念入りに洗浄済みだ。

チョコレートケーキが好きだし、
チョコレート専門店だからと選んだのは3種。
まずはショート系 2種。
チョコレートの味が濃厚というのか、深いというのか。

そして、もう1種。
ドラえもん のび太の恐竜で出て来そうな、
たまごの半円のようなチョコケーキ。

中学校の数学の体積を求める問題のようにカットすると、
中は、このような断面図。
口溶け良くて、
甘すぎないビター系。
さあ、これでカニむきを頑張れるぞ。
カニをむいている間って、
何も出来ないな。
音楽やラジオも耳に入らん。