IMG_7926
本日18日(土)と、明日19日(日)。

函館空港の2階で、
渡島管内12商工会青年部自慢の特産品が集まるイベントが開催。

お目当ての物があったので、
これはチャンスと函館空港へ。

おしま〜けっとin函館空港

開催場所は、函館空港の2階です。

エスカレーターを登って右奥の一角。
IMG_7931
これが今回の物販イベント、
おしま~けっとのチラシ。

函館空港正面駐車場は30分無料。

あとイベントで2000円(税込)以上買い物をし レジで告げると、
最大1時間無料の駐車場割引券がもらえる。
IMG_7921
注意事項としては、
空港には既存のお土産店があるけど
このイベントブースで買ったものとは お会計は別という事。

あと開催時間は、
今日はもう終わっちゃったから
明日19日(日)の10時~16時まで。
IMG_7928
鹿部町のたらこ。

気になるのは どんな商品があるかという事。

実際、チラシに載っていた商品の何倍もの商品があり、
想像以上に規模は大きかったな。

という事で、一部を紹介。

画像をクリックで、ちょっぴり大きい画像で見れます。
IMG_7927
長万部町のサンミート木村のホルモン。

福島町のするめ塩辛。
IMG_7926
木古内町の久上のジンギスカン。

函館和牛コロッケ。
IMG_7924
七飯町のカプリスのケーキ。
IMG_7923
八雲町中田建設の木彫ハッシュタグ。

これ、なまらクオリティが高かったな。
IMG_7922
そういえば、
函館のイベント情報を発信している
函館イベント情報局さんに遭遇。

なにを写真におさめるか、
写真の撮り方とか流石だな。
IMG_7920
肉に、海鮮に、お菓子。

変わったものでは、
さっきの木彫ハッシュタグや知内温泉の入浴剤まで売っていて
面白かったな。
IMG_7916
情報量の多い冷凍コーナー。

ローストビーフに、
ほぐしたらこに、
ハンバーグに、
べこ餅。
IMG_7919
なんやかんやで、
お目当ての商品以外にも色々買ったな。

美味しいのを知っていて買いに行きたくても、
遠方で中々買えない物があるからな。

このイベントは、むしろあっちから来てくれているから、
ガソリン代かからずゲット出来たのはデカい。
IMG_7918
自分が知っている商品4割、知らない商品6割。

おしま〜けっとは明日19日(日)16時まで。

売り切れ次第終了だから、
お目当ての物があるなら早めに行くのがおすすめ。