
鳥インフルで卵不足が深刻な昨今。
仕方がないけど、まあ卵が高い。
というか、卵が手に入らない。
そんな中、キッチンはらぺこへ行ってみると・・・。
■キッチンはらぺこ
場所は、函館市中道。
宅配ピザの、テンフォー函館中道店の近くです。
キッチンはらぺこの地図
前回、はらぺこで年末オードブルを注文。
その時の記事は上のリンクより。

営業時間は上の画像のとおり。
売り切れ次第終了。
昼どきは、飛ぶように弁当が売れている印象だ。

ゴールデンウィーク期間中の休業のお知らせ。

激安弁当&惣菜を販売するキッチンはらぺこ。
前回訪れたのが、
今みたく物価の急激な高騰なんてない時だったけど、
今はどうなってるんだ?
100円焼きそばや、
300円弁当は健在なのだろうか。

文化祭のような手作り感がある大型看板。
味があるぜ。
キッチンのスペルで「t」の文字を忘れて後から足したのだろうけど、
それさえもアートな
最初からこういう風にするつもりだったぜ的な看板に見えてしまう。

店内へ入ると、あった。
あの頃と何も変わらぬ価格の
300円弁当が。
値上げしてねー。

200円の惣菜や、100円の麺類も健在。
変わった事と言えば、
ここの店主は以前、「大魔王」という中華料理店をやっていて、
その当時のラーメン等の食事メニューを店内飲食で提供していたけど辞めたらしい。
今は、弁当と惣菜販売のみ。

オープン時から安いと思っていたけど、
昨今、なんでも値上がりしているから、
改めて安いと感じたな。

ここで買う事が多いメニュー、
オムライス 300円を今回も購入。

300円だからって、
卵もケチる事なく厚いし、
ボリュームもあり。
今後は値上げとかあるのかな?
なんて、こっちが余計な心配しちゃうレベルな激安弁当&激安惣菜。
はらぺこという店だが、
安く満腹になれる。
それが、キッチンはらぺこ。