
月替わりで2種類 限定から揚げを出している
から揚げ専門店 あげ太郎。
「限定」という言葉に踊らせやすい自分だが、
「定番」って良いなと思った、この度。
から揚げ専門店 あげ太郎
場所は、函館市鍛治。
ゲオ函館鍛治店の目の前にあります。
以前行った時の記事は上のリンクより。

あげ太郎の前に、
リニューアルオープンした まるかつ水産へ行ったけど
まあ混んでた、並んでた。
もう少し、落ち着いた頃に
寿司で一杯やりに行こうか。

さて、お持ち帰り専門の から揚げ専門店。
あげ太郎。
注文して すぐに買える訳じゃなく、
ちょいと待ち時間があるから、
電話予約がおすすめ。

■メニュー
から揚げ、手羽先、チキン南蛮、から揚げ弁当がある。
弁当全品、米の大盛り無料。

フルーツサンド専門店の函果堂も併設。
各種、フルーツサンドが並ぶ。

レジ横には、あげ太郎プリンを販売。
あと、特製タルタルソースも売っている。

4月の限定から揚げが、レモンから揚げという
絶対 間違いないやつだし買ってきた。
居酒屋の から揚げには、
レモンをしぼる派だ。

表面に、レモン強めパウダー。
居酒屋だと、
「お前、レモンしぼりすぎだ」
と指摘するだろうくらい
レモン強めだが、つまみになる。

ちなみに、
明日5月からの限定から揚げは、
カレーと、わさび。

限定から揚げも良いが、
今回あいもり から揚げ弁当を買ってきた。
米は、もちろん大盛り。
家にあった小汚いコショーと並べたが、
容器デカめだ。
価格は690円。

容器から はみだした から揚げ。
容器を密封してしまうと、
から揚げがフニャるのを防止する為の
意図的戦略だろう。
この隙間は。

どん。
あいもり から揚げ弁当は、
醤油とウマ塩から揚げの あいもり。
それぞれ2貫ずつ入っている。

ごぼうと、漬物の存在もありがたい。
2400%肉食だった頃には、
こういう付け合わせの意味すらわからんかった。

から揚げを米の上に のせるとこうだ。
チラシに「日本一ご飯がススム」と書いていて、
日本一と言うのは言い過ぎな気もするが、
米はすすむぜ。

から揚げの下の気持ち程度のキャベツも、
あるかないかで違う。
サクッと美味いから揚げ。
コスパ的にも、
あいもりから揚げは大アリ。
改めて思った。