本当は店内で味わいたい かつ丼だが、
「お酒のアテにしたい」という欲が出てしまう。
むん。
この日は、函館駅から徒歩10分の かつ庵へ。
かつ庵 函館若松店
場所は、函館市若松町。
セブンイレブン函館若松高砂通店の並びです。
以前、かつ丼を店で食べて、
テイクアウトもした記事は上のリンクより。
すき家・なか卯 等と同じ、
ゼンショーブランドの かつ庵。
チェーン店だけど、いまいち店舗数が謎。
店舗検索すると、
北海道には、函館と帯広にしかないみたいだ。
まあ、札幌圏には強豪「かつや」があるからな。
店舗外には、お持ち帰りメニューが張り出し。
全体的に茶色。
主力商品は、かつ だからな。
店に入ると、
店内飲食か、持ち帰りか問われ、
持ち帰りコーナーに誘導される。
タッチパネルで注文し、
バーコード決済を店員さんがしてくれた。
決済まで機械ならともかく、
これなら口で注文した方早くないか。
かつ丼と言えば、アンパンマンに出てくる
「どんぶりまんトリオ」
の存在を少なくとも思い出すのではないだろうか。
てんどんまん、カツドンマン、かまめしどんがいて、
まあ、「かまめしどん」が
アンパンマンの世界でも、現実でも人気がないのだ。
まあ、かばうつもりじゃないが仕方ない部分もある。
幼稚園・保育園くらいの子が主に見るアニメで、
「釜飯」って・・・。
でも、大人になるとわかるだろう。
釜飯は、食べたい時に そう簡単に食べる事ができず、
美味しいという事を。
大器晩成型の、かまめしどん。
注文した かつ丼を待つ間、レシートに目をやると、
30円引きクーポンの文字。
アンケートに答えるとゲット出来るようだ。
■ゲット
以前500円で食べれた かつ丼が580円になり、
その差を埋めたい訳じゃないが、
次回使おう。
会計の際に、定食100円引き券ももらった。
・・・。
■エサ
もう、今月もう1度来ない理由がねー。
熟成ロースかつ丼弁当の並盛をテイクアウト。
580円(税込)。
十字に切られ、一口大で食べやすくされている かつ。
これはこれで良いし、
大きいかつを、
引きちぎるアクションがあっても個人的に良き。
卵の高騰で、
卵はちゃんと入っているかが一番の気がかりだったが、
杞憂に終わった。
安心してください。
はいってますよ。