IMG_9656
先日記事にもしたけど、
5月31日まで開催中の
「中島廉売のPayPayクーポンをゲットして500円以上の支払いをすると、
支払い金額の20%相当がPayPayポイントでもらえるよ」のやつ。

そろそろ期日も迫って来たこともあり、ラストスパート買い物。

中島廉売

場所は、函館市中島町。

「函館市民の台所」と呼ばれていて、
観光客よりも地元客が多く訪れる廉売です。


PayPay20%付与についてザックリした事は、以前の記事に書いているので
上のリンクを参照下さい。

IMG_9559
とりあえず今回の狙いは、
・今日食べるもの
・常温保存できるもの
・冷凍できるもの
の3点だ。

ポイントがもらえるからって欲張って買ったところで、
食べきれないと意味がないからな。
IMG_9558
カネニ中島店では珍味類を購入。

奥にタイヤがあるのを気にしながら。
IMG_9561
現在キャンペーンをやっている為か、
PayPayが使える店には のぼりが立ちはじめた。

何度も行っているけど
「ここでも使えたんかい」という発見もあった。
IMG_9563
紺地鮮魚では、塩辛をいくつか購入。

気になるものがあれば、味見もさせてくれる。
IMG_9659
今日食べるのは、たこわさだけ。

あとは、冷凍庫の奥につっこんだ。
IMG_9564
ふれんどりい千葉で肉も買ったし、
後は、刺身なんか食べたいな。
IMG_9555
もちろん、PayPayが使えない店でも買い物はする。

とりあえず役者は揃った。

おっと。

帰りに銀色のビールを買うのも忘れずにだ。
IMG_9656
とりあえず、買ったもので刺身盛り1人前をつくってみた。

時間もないのに、
こんなことして意味があるのか、謎な気持ちで。
IMG_9657
魚が安く、結構な量がとれたのは予想外。

なんだろう。

刺身を切る時って、
釣りで魚のエサを作る時のような切り方になってしまうクセ。

釣りでサンマをエサに使うけど、
なるべく大きく見えるように切るやつ。

刺身盛りというより、大皿にぶちこんだのは、
うに、そい、ヒラメ、ホヤ、以上。
IMG_9658
本日の主役は、うに。

今年は3年目の うに活突入。

行けるかどうかは別として、
行きたい店は決めてある。

あと、中島廉売。

土曜日は車とかすごく混みあっているので、
事故等には気をつける必要あり。