
この何もかもが値上げの世に、
いつもワンコインでラーメンが食べれる店。
ポッケに500円玉、1枚忍ばせ
巷ノHAKODATE 豚の花道へ。
巷ノHAKODATE豚の花道
場所は、函館市港町。
ポールスターショッピングセンター内にあります。
以前、同ショッピングセンターで、
期間限定ラーメンとして出店していた時の記事は上のリンクより。

期間限定出店から
常設出店となったと同時に、
店名を「巷(ちまた)ノHAKODATE豚の花道に改名。
窓には、
「ワンコインラーメンショー」や、
「ワンコインラーメン500円」の張り紙が。
ラーメンは500円ってわかっている事実だから、
初めての人でも値段を気にする必要も無く入りやすいだろう。
のれんにも、「ウェルカム」って英語で書いてるし。

■券売機
月替わりラーメンと、
チャーシュー麺こそワンコインじゃないが、
味噌系 3種、醤油系 2種、塩系 2種が500円という素晴らしさよ。
ちなみに今月の期間限定ラーメンは、
巷ノ冷やしサラダラーメンだ。

メニューに餃子は無いから、
卓上調味料はシンプル。

前回、赤味噌を注文した事なんか忘れ、
今回も赤味噌 500円を注文した。
塩、醤油のワンコインは たまに見かけるが、
味噌ラーメンでワンコインって珍しいな。
何かのイベントで500円じゃなく、
いつも日常的に500円という強さ。

忘れていたが、
赤味噌は、山椒香る系だったな。
ネギに振りかけられるように、山椒の姿。

自分は、ホール山椒をミルで挽いて使うほど好きだから問題ないが、
山椒が苦手な人は、赤味噌以外を選んだ方がいいだろう。
でも、この山椒は良き山椒だな。
香りがたっているが、辛さはそんなにない。
山椒が好きなら、逆に進んで頼みたい一杯。

新聞で、店主のワンコインの想いを読んだけど、
我々消費者にとっては、有難さしかねー。
塩ラーメンと正油ラーメンだけ500円で、
味噌ラーメンは500円じゃないよっていうパターンじゃなく、
味噌ラーメンまで500円ってのは、
この時代への挑戦状。

軽く炙ったチャーシューも入っている。
ラーメン全体で見ると、
アブラギッシュさは無いが、
深みを感じるコッサリ系。

麺は、札幌ラーメンで遭遇する事のある、
プリプリのシコシコのモチモチのやつ。
どうしても価格にばかり言及してしまうが、
例え500円じゃなくとも納得のいくラーメンだと思った。
500円シリーズ。
色々と食べてみたい。