IMG_1055
中々予約の取れない、
はこだてオートキャンプ場のコテージ。
(正確にはキャビン、ホームアローンの主人公はケビン)

この日は、コテージが最初満室だったものの、
何とか予約出来たので泊まってきた。

白石公園はこだてオートキャンプ場

場所は、函館市中心部から
車で30分ほどの場所にあります。

函館空港や、
湯の川温泉からも近いです。
a
コテージやキャンプサイトはインターネット予約が出来る。

コテージについては、
土曜日や連休中はずっと先まで満室な状況。


こうなりゃ狙うはキャンセル待ち。
IMG_1069
前に受付の人に教えてもらった話だが、
夜なんかにネットの予約画面で空室が出る事があるのだとか。

仮押さえで予約している人や、
コテージとはいえども、
「天気が悪いから」とキャンセルを考える人もゼロではないだろう。

そして、予約画面を確認する事、数日。

1室だけ空きが出て、予約出来た。

こればっかしは、運みたいなものだな。
IMG_1070
ここのキャンプ場には、レンタル用品が多数ある。

今回の反省点を先に言っておくならば、
扇風機をレンタルすれば良かった。

コテージは、
デフォルトで、クーラーも扇風機もなし。

コテージで涼を得る術は、
自然の風しかないからな。
IMG_1071
売店では、ジュースやアルコールを販売している。

あと、キャンプ場内には自動販売機もあり。
IMG_1072
レトルトの米。

とにかく初心者に優しい、
至れり尽くせりなキャンプ場。
IMG_1073
キャンプギアを準備して、
コップや皿を準備して、
食料品やお酒を調達してと、
キャンプは何かと忙しい。

準備万端かと思いきや、
何かかしら忘れ物をしてみたり。

そんな時は売店で買おう。
IMG_1074
アイスも販売されているのが、
夏には特に嬉しい。
IMG_1076
不足しがちな、氷や肉だって販売されている。
IMG_1077
それにしても、
お盆前後のコテージ予約が
えげつないほど一杯だな。

今、ホテルもすごく高額かつ満室状態。

コテージの選択になるのは自然な流れだが。
IMG_1067
ここからキャンプ場エリアに入る。
IMG_1066
森の図書館は、
いまだコロナの影響でお休み中。
IMG_1055
それではコテージの中へ。

ここは6人用の部屋。

一応テレビはあるが、電波状況が悪かった。

ポットもあるし、電気コンロもある。
IMG_1056
2段ベッドの他、スライド式のベッドが1つあるから、
ここで3人寝れる。

あとの3人は、床に布団を敷いて寝る感じ。

注意事項としては、
シーツ代が1枚100円かかる他、
かけ布団が無いという事。

自分で用意するか、
寝袋を持ってくるか、
有料でレンタルするかの選択。

夏なら不要かな。
IMG_1057
夏のコテージの日中は暑い。

なんか独特な においには慣れたが、
とにかく暑いし蒸す。

日中は外に出て、
夜は涼しくなるから中に入る作戦。

幸いだったのが、
前に来た時はカメムシが出て、
コテージ内にカメムシコロリがあったのも納得の状況だったが、
今回カメムシの姿が見えなかったのは良かった。
IMG_1058
風呂付きのコテージもあるが、
ここは風呂なし。

トイレがあるだけでもラク。

いちいち遠くのトイレまで歩かなくていいから。

・・・って、
キャンプをなんだと思ってるんだ。
IMG_1059
ここは物置場だな。
IMG_1084
外で海鮮バーベキュー。

牡蠣を焼く。
IMG_1085
キャンプ場全体で見ると混んでいたけど、
実際コロナ禍の時の方が混んでいた。

あの頃、キャンプを始めた人が多かったもんな。

自分もだった。
IMG_1061
そしてキャンプと言ったら、
焼肉や焼き鳥。

おしゃれ飯を作りたいという願望はあるが、
それは遠い先になりそうだ。
IMG_1063
片面が焼けてきたら、ひっくり返してと。
IMG_1065
炎上!!

コテージの前面や裏に敷地があって、
そこで炭をおこせるし、
なんなら借りてるコテージの敷地内だったら、
テントを張っても良いとの事だ。
IMG_1090
肉を食べてお腹いっぱいになったら、
コテージの中で刺身を食べる。

冷蔵庫もあるから、こんな事も出来る。

なんか、家にいる時と変わらないな。