IMG_1107
北浜本店がオープンして、16周年のラーメン響。

ラーメン響の激辛メニューといったら、
韓国唐辛子を使った響流タンメンだ。

激辛を求めて、
この日は、ラーメン響の乃木店へと向かった。

IMG_1099
ラーメン響 乃木店

場所は、函館市乃木町。

陸上自衛隊 函館駐屯地の向かいです。
IMG_1101
■メニュー

どのラーメンも美味しいが、味噌ラーメンが人気だ。
IMG_1101 - コピー
響流タンメンの塩はずっとメニューにあるが、
いつしか響流タンメンの味噌もお目見え。

そう。

味噌が食べたかった。

メニューには、響流タンメンのレベル0の価格が書いてある。

更に激辛レベルは1~3の3段階あって、
1段増えるごとに+100円だ。

最高レベルのレベル3にいたっては、
「やめといた方がいいです」というコメントが。

店側から忠告してくれてるやん。
IMG_1106
響流タンメン(Lv0)の味噌 960円(税込)を注文した。

ここで辛味噌を食べた事は数あれど、
響流タンメンを頼むのは初めてだったと思う。

順序立てての、
レベル0チョイスだ。
IMG_1114
辛い物は好きだが、
そんなに辛さに強くない自分。

それでも食べたい、辛い物。

ことわざで例えるならば、
「下手の横好き」
に似たようなものだ。

ピリ辛、辛味噌を超える、
激辛を求めつつも、
激辛すぎるのも後から悶絶しそうでこわい。

このラーメンよ。

丁度良い激辛であれ。

IMG_1107
ラーメンには具材がたっぷり入っており、
ニラなんかものって、
スタミナ系なラーメンにも見える。
IMG_1110
真っ赤なスープから、麺を救出。

1口食べてみると・・・
IMG_1111
想像以上に辛い。

レベル0だからと完全になめていたが、
麺を食べても、
スープを飲んでも激辛クラス。

レベル0の辛さだからといって、
「辛さがゼロ」
という訳ではない。


ゲームだったら、
勇者じゃなく、
村人がレベル0なんだろうけどな。

レベル3は、どうなっちゃうんだ。
IMG_1112
とはいえ、
韓国唐辛子の旨味がビシビシ感じられ、
濃厚だし美味い。

良き辛さ。

滝のようにかく汗も、
むしろ心地良い。
IMG_1113
個人的にレベル0が、
無理なく美味しく食べれるギリギリのレベルだろうと悟った。

おそらくレベル1にはいけないが、
思いがけず丁度良い激辛に出会ってしまったという訳だ。