IMG_1463
前回は夏バテにて、
お目当ての食べたい物を注文できない結果に終わり泣いた。

だが、もう大丈夫だ。

今回は、すこぶる調子が良い。

中華レストラン 杏梨(あんりん)へリベンジ。

函館中華レストラン 杏梨

場所は、函館市湯の川町。

湯の川観光ホテルの裏手にあります。
IMG_1452
湯の川温泉街を少し歩きながらこちらへ到着したが、
外国人観光客が多いなと改めて思った。

パット見ただけで、
どこの国の人か見極める能力を備えちゃいないが、
カナダ人みたいな感じ。

函館市の姉妹都市である、
カナダのハリファックス市の人みたいな感じ。
IMG_1451
勝手にそう思い込みながら、杏梨へ入る。

営業時間は、上の画像のとおり。


以前行った時の記事は、上のリンクより。

1
■メニュー

麺や、ご飯物、一品料理。

前回ハーフサイズで注文した、
五目あんかけ焼きそばが美味い。
2
お酒のつまみになりそうな一品料理もあるし、
ハーフサイズもあるから、
夜は一杯飲みながらというのも良さそう。
3
人気のセットメニュー。
IMG_1464
迷わず注文したのは、
四川激辛麻婆麺 1100円(税込)だ。
IMG_1465
前回注文したかったが、
夏バテで食べれる気がしなかった
お目当てのメニューというのがこれだ。

食欲をそそる香り、そして見た目。
IMG_1466
四川激辛麻婆が中心部にズドーンとのる。

ドロドロあんかけ系ではなく、
スープはサラサラ系。
IMG_1467
レンゲとは別に、鉄の穴開きスプーンが付いてくる。

レンゲだけで十分じゃないかと思いがちだが、
これがまあ良き仕事をする。
IMG_1473
麺をすくいあげる。

ひき肉を穴あきスプーンでひろいあげ食べつつ、
麺も食べつつ。

普通のレンゲだったら、
スープを飲み干す瞬間に、
大量の ひき肉が出現していたと思う。
IMG_1462
途中、卓上調味料の山椒に手を伸ばす。
IMG_1476
山椒をかけると、
また雰囲気が変わって良き。

辛さの中にも爽快感を感じる、四川激辛麻婆麺。

豆腐効果か、
お腹いっぱいになれる一杯だった。