IMG_2895
札幌と言えば、
すすきのや札幌駅前で飲む事が多いが、
最近、狸小路界隈での飲みにハマってる。

狸小路が中々に深いな。

2022年の8月にオープンした
狸こみちへ行ってきた。

狸COMICHI(たぬきこみち)

場所は、札幌市中央区南2条西2丁目。

狸小路2丁目にあります。
IMG_2888
2022年8月30日にオープンした
狸こみち。

建物は2階建て。

複数の飲食店が入っており、
その光景はどこか大門横丁を思い浮かべる雰囲気だ。
IMG_2880
夜だけじゃなく、
昼の部営業もやっているので
昼飲みが可能。

ぐふふ。

もちろん飲みばかりじゃなく、
ランチにも良きスポットだ。
IMG_2881
はしご酒の旅をしたいところだが、
次の予定もある事から
この中から1件にしぼろう。
IMG_2882
せんべろをやっている店が多く、
とにかく安い。

例えば上の画像。

おでん7品と生ビールで1000円。

そして、せんべろの更に先。

にせんべろに至っては、
本日の海鮮丼+おでん7品+生ビール2杯で2000円。

酒飲みにはたまらない場所だ。
IMG_2883
1000円でベロベロしませんか?
のPOPのこちらの店では、
好きなドリンク3杯で1000円。
IMG_2884
これだけ店があると、
1件にしぼるというのは
最上級レベルに難しい案件だな。
IMG_2885
ここも気になるが次回だな。

次回の宿題が増えていく。
IMG_2886
おっ。

十字屋珈琲店。

ここで出会うとは。
IMG_2887
豚丼と蕎麦も良いな。
IMG_2889
最終的に決めたのはここ。

おばんざいとお酒 SOREMO YOKI。

それも良きって意味だな。
IMG_2890
14時から17時限定で、
3種類の選べるセットがあった。

価格はどのセットも1200円。

これにしよう。
IMG_2891
■メニュー

セットだけが安いわけじゃなく
300円や400円代のメニューが多く安い。
IMG_2892
名物は鯖しゃぶらしい。
IMG_2893
岩塩プレートで焼く、牛タンやサガリも。
IMG_2895
自分が選んだセットは、
本日のお刺身と、
おまかせおばんざい、
好きなドリンクが2杯つくセット。
IMG_2896
この日の おまかせおばんざいは、
変わり種のポテサラ。
IMG_2897
日本酒は色々あって、
赤いシールを貼ってあるは、
セットでも頼める日本酒のようだ。

それぞれの日本酒に説明書きがあるのが親切。
IMG_2898
勢いがついてしまい、単品で料理を注文。

メフンクリームチーズ。

メフンをクリームチーズと合わせるのは初だが、
意外と合うもんだな。

あと一味も。
IMG_2899
日本酒は、紀土をチョイス。

その昔、函館から就職で札幌へ行った友達が、
「ツウは、狸小路で酒を飲むんだ」なんて言ってきて、
その時は「札幌に染まってるんじゃねー、このカッペ野郎」
と一蹴したが、
今だからわかる。

狸小路は知ればしるほど面白い。
IMG_2900
そう、カッペ野郎は思い、
追加で生ビールを飲むのであった。
IMG_2903
ちなみに狸こみちは、歴史ミュージアムの要素があって、
昔の狸小路を体感できるVRがあった。

動かして、昔の狸小路を見ることができる。
IMG_2904
動かしてて思ったのが、龍が如くみたいだなという事。

酔っ払いやチンピラとの格闘は無いがな。