
大手グルメサイトで店を検索していると、
男のイタリアン屋台suEzou(すえぞう)という
ちょっとユニークな名前の店がヒット。
気になるし行ってみるか。
男のイタリアン屋台suEzou
場所は、札幌市中央区南3条西7丁目。
狸小路7丁目の下町ウルフの隣です。

イタリアンの店で男のシェフが作ったら、
男のイタリアンじゃないかと思うが、
この店は、あえて男推し。
男のイタリアン屋台だぜ。

■メニュー
ワインのアテをはじめ、パスタ等がある。
厚岸産の牡蠣が限定20個だが、
生かきが1個100円、焼きと蒸しは150円という安さ。

■ドリンクメニュー
男のイタリアン屋台で思いだしたが、
一時期「俺の◯◯」という店が多かったよな。
こだわりがある印象を受け、
期待値高めで入店していたな。

この日のおすすめメニュー。

蒸しかき 150円×4個を注文。

ワインかのう。
これは、ワイン案件かのう。
安いが、
しっかりと美味い牡蠣だ。

黒トリュフのオムレツ~ポルチーニのソース~ 1080円(税込)。

これがメチャクチャ美味かった。
今年食べた物の中で、
トップ10に入るくらい美味しかった。

ポルチーニのソースという、
横文字でよくわからんが、
とにかく美味い。
おすすめメニューにあったのだが、
また出会えたのなら絶対頼むやつ。

貝!貝!貝!男の豪貝こぼれ盛 1580円。

牡蠣やホタテなど、
豪快にのった一品。
実際、こぼれてはいないが、
コスパは高い。

最後に残ったダシでリゾットを作ってくれるし、
良き良き。
カウンターもテーブル席も満席で、
人気なのも納得。