IMG_3951
たまたま安いプランがあって、
初めてリッチモンドホテル札幌大通に宿泊した。

そして次の日は、
久しぶりのマザーズプラスへ。

リッチモンドホテル 札幌大通

場所は、札幌市中央区南2条西4丁目。

狸小路4丁目にあります。
IMG_3859
にぎやかな狸小路4丁目にあるリッチモンドホテル。

周辺には飲食店がたくさんあるし、
ホテルを出てすぐ地下歩行空間があるから、
札幌駅やすすきのへ行くのも便利。

ドン・キホーテが向かいにあるのも良き。
IMG_3737
最近はアメニティが部屋になく、
フロントから部屋へ持っていくホテルが多いな。

それにしても、狸小路が外国人観光客だらけで、
自分が外国にやって来たんじゃないかという錯覚。

ドン・キホーテの免税専用レジには、
外国人観光客のとてつもない列。
IMG_3738
部屋はこんな感じ。

カーテンが半分閉まっていたから何だべと思って、
カーテンを開けたら壁だった。

何だべ。
IMG_3740
部屋には充電器があり、
冷蔵庫内にはミネラルウォーターはなし。

あとフロントにある精算機で会計をすると、
精算機からカードキーが出て来たのが斬新だった。
IMG_3914
窓からは、ノルベサの観覧車が見える部屋だった。

観覧車を眺めながら、お酒を
・・・という事もなく、飲みに出かけた。
IMG_3955
そして翌日は、白老町にある マザーズプラスへ。


以前行った時の記事は、上のリンクより。

IMG_3954
冬季営業時間のお知らせ。
IMG_3945
マザーズプラスは卵や、
卵を使ったスイーツや唐揚げ等を販売する空間。

虎杖浜のたらこや、白老町のお土産なんかも売ってる。
IMG_3946
くんたま。
IMG_3948
一番のお目当ては、唐揚げ。

しかし行くのが遅かったか、売り切れ。

完全に唐揚げの口になっていたから、
これは辛いな。
IMG_3949
ならばスイーツで行くか。

ここで買ったスイーツなんかは、
店内で食べる事ができる。
IMG_3950
たまごプリンを買って
IMG_3951
クッキーシューを買って。

そして、卵も帰りに購入。

卵は普通に手に入るようになったが、
値段は いつかのあの時のような
激安で買える日は来ないのだろうか。
IMG_3953
クリスマスチキンの予約を受け付けていた。

間違いなく美味いな。
IMG_3956
旧マザーズスイーツ館は、ウエムラビヨンドへと変わった。

ビヨンドと聞けば、アウトレイジを思い出す。

白老牛食べたいな。