本業はレンタルボート店だが、
鮮魚販売もやっている店。
伊達市の黄金マリンへ行ってきた。
黄金マリン(こがねまりん)
場所は、伊達市南黄金町。
国道37号線にあるセブンイレブン伊達黄金店から
室蘭方面へ少し進んだ場所にある踏切を超え、
右に曲がり道沿いに進んだ奥にあります。
以前行った時の記事は、上のリンクより。
国道沿いの「鮮魚特売」「営業中」の のぼりが唯一の目印。
一番最初に来た時も、この のぼりが気になって来たんだよな。
でこぼこの砂利道を進んで到着。
車高を下げている車なら、こすりそうだなと思いながら。
ちょうどボートをクレーンで上げているところで、
ちょっと待ったコール。
その後、女性の人が走ってきてくれて営業スタート。
鮮魚や貝等の他に、自家製のみそ漬けなんかも売っている。
基本商品は発泡スチロールの中に入っているから、
どんなものか、見せてもらったりしながら。
なんか魚が元気に泳いでるぞ。
ブリの出世魚のワラサらしい。
今回もホッケの一夜干しを買ってきた。
このサイズで500円。
焼いてみた。
この前テレビでやっていたけど、
ニトリの魚焼きグリルプレートが便利そうだな。
魚焼きグリルの掃除の手間を軽減できるやつ。
買った時はそんなに大きく感じなかったが、
いざ焼いて皿にのせるとデカいな。
ほどよい脂のりで、肉厚な身。
居酒屋で食べたら中々良い値段がしそう。