IMG_6330
函館からほぼ出る事のない、
毒性の強い毒舌知人との札幌の晩御飯。

どこへ連れて行くか・・・。

無限の選択肢の中で、
選んだのは一笑 別邸だったのだが。

■地酒と道産食材 一笑(いっしょ) 別邸

札幌市中央区南3条西3丁目。

すすきの交差点から近い都ビルの7階です。

地酒と道産食材 一笑(いっしょ) 別邸の地図

IMG_6305
本店が5階にオープンしてすぐさま、
別邸が同じビルの7階にオープン。

この日は、平日ながら本店は満席だったものの、
別邸になんとか入れた。

しかしその別邸も、ほぼ満席状態。

人気店。


一笑 本店の記事は、上のリンクより。

IMG_6306
別邸は、11月11日にオープン。

同じビルだし、レイアウトは同じ感じだな。

店の大将は、
本店と別邸を行ったりきたり。
IMG_6319
営業時間は、上の画像のとおり。
IMG_6315
狸小路の瑠玖&魚平か、ここかで迷ってここへ。

刺身盛り合わせが、
看板メニューなんじゃないかと思っている。

IMG_6316
■メニュー

鶏料理、鹿料理。
IMG_6317
牡蠣や焼き物。
IMG_6318
その他にも色々と。
IMG_6311
■飲み物メニュー
IMG_6308
■この日の おすすめメニュー

海鮮系をはじめ、ぎっしりと。
IMG_6310
お通しは、アジフライ。

以前、本店で食べたのと同じだな。

食べ応えのあるアジフライ。
IMG_6331
手始めに塩辛。

この日は、自分達以外のほとんどが宴会コース。

宴会コースは2人からで、値段が手頃で内容も良い。

「宴会コースが良かったんじゃないか?」
と知人からの先制パンチ。
IMG_6328
道産 長いも素揚げ。

函館の あずみ屋で食べて以来、
苦手から好きに大昇格した 長いも。
IMG_6321
十勝行者にんにくの天ぷら。
IMG_6322
今年はスーパーで販売されるのも早かったよな。

今年初の行者にんにく。
IMG_6314
そして、本日の必殺技が登場。

刺身盛り合わせ。

7点盛りで2200円。
IMG_6312
・ブリ
・サメカレイ
・ホッケ
・ニシン
・たこ頭
・マグロ
・サーモン
の7点。

特筆すべきは、
刺身が厚く食べ応えがある事と鮮度。

カレイやニシン等、バキバキ食感。

知人の箸がすすむ。
IMG_6325
飲み放題の生ビール等を摂取し、酔ったところで。

本日の漬け魚盛り合わせ。

3点盛りを注文。
IMG_6323
ブリ、マトウダイ、サバの3種。

刺身も焼きも、盛りのコスパが良いな。

会計も安く知人も満足だった様子で良かった。

でも確かに同じくらいの値段なら、
宴会コースの方が良かったかもとは思うところ。

またいつか。