IMG_6296
マンマミーア。

耳鼻科で処方された内服薬は、
忘れずに飲んでいるかーい!?

未来の自分よ。

この日は、札幌ビューホテル大通公園に宿泊。

■札幌ビューホテル大通公園

場所は、札幌市中央区大通西8丁目。

大通公園に隣接するホテルです。

札幌ビューホテル大通公園の地図

IMG_6333
昔ここは、札幌後楽園ホテルだった
と言った方がわかりが良いか。

大通エリアの大型シティホテル。
IMG_6332
冒頭で耳鼻科のくだりがあったが、
なんだか面倒くさい事になってしまい、しばらく通院生活確定。

引くくらい薬が処方されたけど、
自分は大丈夫なのか?
と心配になるレベル。

まあ、若き名医にかかれば多分大丈夫だろう。
IMG_6295
フロントでチェックインして、
必要なアメニティを部屋へ持っていく仕組み。

エスデージーズで、
ほとんどのホテルが この仕組みだよな。

ティーパックの緑茶とか、部屋にあっても自分は飲まないしな。
IMG_6296
この吹き抜けが、開放的で圧巻。

バブル期のホテルって感じがする。

吹き抜けの高さは50mあるのだとか。
IMG_6298
今回宿泊したのは、スタンダードツイン。

部屋に入った第一印象は、最近リフォームした?
IMG_6299
ベッドとベッドの間に、
スペースの有効活用か、ソファーとテーブルが配置。

あまり見ないレイアウトだが、
これが中々に使い勝手が良かった。

普通ならここに、ベッドサイドテーブルがあるところ。

あの、照明の調光と、ラジオと、目覚ましが1つになってるやつ。
IMG_6300
色々開けてみようのコーナー。

ここには、ポット。
IMG_6301
引き出しが重いと思ったら重厚な金庫。

というか、
部屋に入った時からずっとカーテンが閉めっぱなしだな。


開けちゃいなよ。

景色を見せてごらんよ。
IMG_6346
窓からの景色、ホテル内っ!!

そりゃ、カーテン閉めてるわ。

もうちょい高い部屋なら、
大通公園とか見える部屋なのかもしれないな。
IMG_6304
風呂とトイレは別。

風呂とトイレが別な事が良い意味が
昔はわからなかったけど、
今はわかる。

特に、誰かと一緒の部屋に泊まった時。

朝活問題があるからな。

例えツアーや卒業旅行でも、
基本1人の部屋で寝たいし暮らしたい。
IMG_6303
しかもトイレは座ると、
音が鳴るからごまかせる。
IMG_6302
洗面所も別で、
最近のホテルは部屋内に洗面所を設置しているホテルも多々。

綺麗だし、安定のホテル。