IMG_6842
ランチのボリュームたっぷりの550円定食を求め、
足しげく通う常連さんが多く、
いつも混みあう人気店。

北斗市にある、ファミリー居酒屋 やまにへ。

■ファミリー居酒屋やまに

場所は、北斗市七重浜。

ワークマンプラス北斗七重浜店の近くです。

ファミリー居酒屋やまに の地図

IMG_6836
昼どきは、
サラリーマンをはじめ多くの人でにぎわい。

開店時間の11時30分も混んでいた。

ならばだ。

試合終了間際の
14時少し前でどうなんだい と到着。

駐車場には車が何台かあったが、
ここは、やまに旅館に併設する食事処だから。

宿泊客の車かもしれないし。
IMG_6835
普通に混んでた

先客の皿を下げてもらい、
何とか、我1人座れた。

そして自分の後にも、数人のお客さん。

考える事は同じですね、ペコリ。
IMG_6837
■メニュー

ランチメニューは9種類。

全て550円だが、
カツカレーだけは900円で、
カツカレーのみ ご飯大盛はプラス100円。

メニューに描かれた
絶対的な自信がありそうな、
インド人風の男と、紫のブタが印象的である。


気になるぞ、カツカレー。
IMG_6843
自分が注文したのは、
定番の しょうが焼肉定食 550円(税込)。
IMG_6845
しょうが焼の味が濃いのは計算だと思っている。

労働による疲労により、
しょっぱい物が欲しくなるのだ。
IMG_6844
そして大盛のごはんを、
勢いよく食べる役割も果たしてくれる。

前述のとおり、
カツカレー以外は ご飯の大盛が無料。

大盛にしてもらったが、
生姜焼きパワーでペロリと。
IMG_6848
味噌汁は、自家製の味噌を使っているようだ。

勢いよくかき込んだ米を、
体の奥底へと流し込む。
IMG_6849
スパゲティ。

遠足の時に、
佐々木さんのお弁当に入っていたようなやつ。
IMG_6846
この日の小鉢。

山菜よりも肉だと学生さんは思うだろうが、
そのうち山菜の良さがわかると思う。

それも、長い年月をかけて年々徐々に。
IMG_6847
10年以上前に、知人がここの近くに住んでいて、
よく宅飲みをしていた時に、
ここの居酒屋の部によく来ていた。

正に、ファミリー居酒屋やまにだ。

本当、ゆっくりとした良い時間だった。

本町とか、大門とは また違う雰囲気で。

当時は近くにスナックとかも多くて、
2次会、3次会と、
北斗市から函館市港町の夜を満喫していたな。
IMG_6850
そんな思い出話も生姜焼きの向こう側。

ここの接客も素晴らしくて、
色々な場面での気づかいや、
「また近々来るよ~」と言って、
「楽しみにしてます」の返答。

「お待ちしてます」という言葉は出ても、
「楽しみにしてます」は中々出ないハーモニーフレーズ。