IMG_7362
当初は隠れ家 居酒屋的な存在だったが、
今や隠れきれないくらい人気。

この日は、居酒屋 あずみ屋へ。

IMG_7360
■居酒屋 あずみ屋

場所は、函館市五稜郭町。

函館五稜郭病院がある通り沿いで、
五稜郭尤敏や、炭火割烹 菊川の並びです。

居酒屋 あずみ屋の地図

ちなみに上の画像は、
この日のおすすめメニュー。
IMG_7368
店内の張り紙に、
「ただ今、あずみ屋改革として、
進化するため色々考えていて準備が整い次第実行します」

と書かれていた。
IMG_7369
■飲み放題メニュー

あずみ屋改革。

なんだろう。

気になるな。

そういや最近、店の公式ホームページも出来たようだな。
IMG_7361
この日のお通しは、煮付け。

早速これで飲めるお通しオブお通し。

1杯目の生ビールのアテ。
IMG_7362
そして刺身盛りが登場。

当日でも店主に、予算を伝えれば作ってくれる。
IMG_7363
この日のおすすめが ほぼ入っていて、
毎回恐れ入る。

メインは姿造りのアジと見せかけて、
全員主役級。
IMG_7364
■何食べてもうめー

やっぱりここでは、刺身がマストだな。

鮮度、色、味。

申し分なしだ。
IMG_7365
ウニ好きとしては、
刺身盛りにウニが入っているのは特丸。
IMG_7366
本マグロも入っておられる。
IMG_7367
刺身盛りに塩が付いていたので、
気分を変えて塩で食べて見たり。

おもしろい。
IMG_7373
アイヌネギの天ぷら。

アイヌネギを採りに行っていても、
やっぱり店で食べたくなる天ぷら。
IMG_7376
ふきのとうの天ぷら。

ふきのとうこそ自分で簡単に採ろうと思えば採れるが、
天ぷらにする術がわからない。

だからこその注文。
IMG_7370
あとは、唐揚げを食べてみたり
IMG_7371
玉子焼きを注文して、
右側の大根おろしに、
サザエさんのオープニングの腰振りタマを
どこか感じたり。
IMG_7375
串物も注文。

豚巻きネギ。
IMG_7374
豚ピーマンチーズ。
IMG_7378
レバー。

徐々に混んできた店内。

早めに色々注文しておいて正解。
IMG_7377
鳥。

正式名称を忘れた。
IMG_7372
締めは、
まんまを握って焼いてチーズば乗っけたやつ。

チーズ焼きおにぎり。

刺身を筆頭に、今回も大満足メシ。

酔いしれたぜ。