IMG_8095
出逢いは風の中。

たまたま初めて買った商品の塩辛がすごく美味しくて、
製造者を見ると野村水産の物だった。

この日は、野村水産の直売所へ。

IMG_8087
■野村水産(株)直営店(本通店)

場所は、函館市本通2丁目。

函館市立本通中学校や、明治パーラーの近くです。

野村水産(株)直営店の地図

IMG_8088
営業時間は、上の画像のとおり。

住宅街の中にあり、
店に向かうまで
海鮮系の直売所が本当にここにあるのか?
と、ふと思ってしまう場所だが、そこで当ってる。

塩辛の裏を見ると、
直営店はここだが、
函館市臼尻町で製造している。

駐車場は直営店の目の前にあり。
IMG_8089
■揚げ物もあるんだぜ

海鮮系の揚げ物各種も並ぶ。

これは結構、意外性が高い。

そして安いのだ。
IMG_8090
■揚げ物のラインナップ

陳列していない商品は、
10分程で作ってくれる。

これを頼んで気に入ったら、
店に売っている冷凍商品を買うのも良し。
IMG_8092
カレーも売っている。

その名も、縄文カレー。

激辛な悶絶カレーもあるが、
辛口に比べて値段が2倍近い。

辛さは何杯だ?
IMG_8093
あとは、海鮮系ザンギ。
IMG_8094
佃煮等。
IMG_8097
ここの塩辛を知ったきっかけは、
意外にも森町の道の駅、つどーるプラザさわら。
IMG_8096
玄関においしい塩辛あります
と書かれていて、
森町の塩辛かと思いきや、
ここの塩辛だった。
IMG_8095
塩辛は3種類。

・いか塩辛
・ジャン辛塩辛
・ガンコおやじの目に涙

ガンコおやじの目に涙は、辛い。
IMG_8212
塩辛と縄文カレーを買ってきた。

塩辛を1袋食べたがやっぱり美味い。

なんというか、
鮮度の良いイカを塩辛にしたような、
イカの食感が良いのだ。


またすぐに買いに行こう。