
道南 森町にあるバンビカフェ。
水曜日から日曜日の12時から18時まで、
前浜、噴火湾のたこを使った たこ焼きを始めたので行ってきた。

■バンビカフェ
場所は、茅部郡森町御幸町。
ラルズマート森店の向かいです。
バンビカフェの地図

夜はバー営業のバンビカフェ。
元々ランチ営業もしていて色々なメニューを提供していたが、
今年の3月中旬から たこ焼きの販売を開始。

■メニュー
バンビの金だこと書かれているが、
銀だこの上をいく金だこにした訳じゃなく、
たこ漁師さんが、たこを金だこと読んでいて、
それにしようと名付けられたようだ。

たこ焼きの種類は6種類で、
それに加え、たこせんがある。
たこせん良いね。
たこせんは長らく憧れの食べ物だった。
自分の通学していた駄菓子屋には、
温かい食べ物が無かったからな。
ちなみに、たこ焼き販売の営業時間は上の画像のとおり。

広々とした店内。
たこ焼きは、店内飲食もテイクアウトも可能。
作り置きはせず、
焼きたてを食べてほしく提供しているので、
15分くらい時間をいただいているとの事。

小上がり席もあるので、
ファミリー客もゆっくりと。
他には、カウンター席と、ゆったりソファー席。

どっこらしょ。
運転じゃないので、
たこ焼きが出てくる直前で生ビールのスタンバイを。
せっかくの焼きたてでの提供なので、
焼きたてをいただいてみたくて。

■6種類ある たこ焼き
どれを注文するか悩ましいが、
店主おすすめの2種類を注文。

まずスタンダードな たこ焼きを味わおう。
たこやき 大玉6個 500円。
本当に大玉のたこ焼き。
ところで、なぜ急に たこ焼きを始めたのか気になったのだが、
店主の奥さんのお父さんがたこ漁師で、
前浜の新鮮な たこが手に入る事がきっかけだったのだとか。

店主が試行錯誤して完成させた、
ふわっとした たこ焼き。

たこ焼きを割ってみると、
中がトロトロで、たこの存在感が大。
出来たて熱々の、
今が最高級に美味いタイミング。
たまらねー。
そして、たこの美味さよ!
テイクアウトする場合は、
ふわっトロを味わうべく
なるべく早く食べるのを強くすすめたいぞ。

もう1品は、
ブラぺマヨレモン 大玉6個 550円を。
レモンをしぼって食べるスタイルの たこ焼き。
レモンのすっきり感と、
ブラックペッパーのピリッとした感じが、
生ビールに合いまくり。
持ち帰りも良いし、
気さくな店主と楽しい話をしながら、
出来たて熱々の たこ焼きを食べるのもおすすめだ。