IMG_9105
世の中には似て非なる物が存在する。

例えばそれは、ラーメン屋のメニューにも。

この日は、おんじき庭本 函館駅前店へ。

IMG_9098
■おんじき庭本 函館駅前店

場所は、函館市若松町。

函館駅横の、ハコビバにあります。

■おんじき庭本 函館駅前店の地図

IMG_9104
函館駅を出たら、ほらっ。

すぐに到着。

創業50年オーバーの老舗、
おんじき庭本の函館駅前店。

おんじき庭本だが、
・函館空港店
・函館駅前店
・函館運転免許試験場店
・新函館北斗駅前店
・フレスポ戸倉店
の5店舗展開。

ここ、函館駅前店に入るのは初めてだな。
IMG_9103
■メニュー

戸倉店のように、各種そばや かつ丼等はなく、
らーめん・ギョウザ・チャーハンに絞ったラインナップ。

伝統の塩らーめんの他、
店長のイチ押しと書かれたみそカレーらーめん
ふかひれらーめんまである。
IMG_9102
らーめん、チャーハンは大盛無料という、
嬉しいサービスも。

IMG_9101
卓上調味料。

いつも思うが、
糸切唐辛子が卓上にあるのは珍しいよな。


ラーメンの上に糸切唐辛子がのって出てくるラーメンはよくあるが、
自分で糸切唐辛子を好みでのせれる。

卓上調味料というより、もはやトッピング。
IMG_9120
箸袋。

ちなみに、ここの店舗は入口で食券を買うシステム。
IMG_9119
箸袋の後ろには、
外国人観光客の為に、箸の使い方が。

自分もまともに箸を持てないので参考に・・・。

あっ・・・。

英語が読めないのだった。
IMG_9100
毎回、塩らーめんを食べるたびに、
気になっているのが旨塩らーめんだ。

今回、これを食べるのが第一ミッション。

そして、通常の塩らーめんと食べ比べるのが第ニミッション。
IMG_9105
旨塩らーめん 970円(税込)と、
塩らーめん 920円(税込)をW注文した。

久しぶりの、ラーメン2杯食い。
a
■見た目は間違い探し級

通常の塩らーめんに、
+50円で旨塩に変更できるって感じだから、
見た目こそ ほぼ同じだが、使っている塩が違う。

ちなみに、手前が旨塩らーめんだ。
IMG_9106
■塩らーめん

まずは、通常の塩らーめんから見ていこう。
IMG_9107
実際は、塩らーめんと旨塩らーめんを交互に食べ比べ。

薄れていく記憶ならば、
同時に食べれば、はっきりと違いがわかるだろう。
IMG_9110
黄金色の自家製麺。

スープの旨味と共に。
IMG_9112
すっきり透明なスープ。

あっさりとは、味が薄いという事ではない。

あっさりながら、味がしっかり。

うむ。

食べ慣れた、おんじきの塩らーめんだ。
IMG_9113
■旨塩らーめん

そして、初めて食べる旨塩らーめん。
IMG_9114
はっきり目でみてわかる違いはこれ。

スープに浮かんだスパイス。

ミラクルスパイス ふー塩 旨ミックスを使用している。
IMG_9117
ふー塩は、何にでも相性の良いスパイス。

熊本県の会社の ふーちゃんが個人的に作っていたものを、
商品化したから、ふー塩。
IMG_9118
食べる前は、
この自分に味の違いがわかるのか!?と正直ドキドキしていた。

実際食べ比べてみると、似て非なる!!

スープのコクが両者異なり、飲み比べると面白い。

あと、スパイス。

スパイスが辛いって訳でもないが、
普段、塩らーめんにコショウをかける人は、
旨塩らーめんのスパイスが効いた感じを好むかもと感じた。
IMG_9115
■結論:どっちも、良き

気分によって、食べ比べるのも良さそう。

函館ラーメンと呼ばれるようになった、
伝統の塩らーめん
があってこその、
旨塩らーめんの美味さとも思う。

塩らーめんが穏やかな波なら、
旨塩らーめんは、晴れた日のサーフィンに適した波のようだ。

例え下手くそか。