IMG_9662
横浜中華街には食べ放題バイキングの店も多いのだが、
その元祖がここらしい。

この日は、横浜中華街 大珍楼(だいちんろう)へ。

IMG_9317
■横浜中華街 大珍楼

場所は、横浜市中区山下町。

横浜中華街にあります。
IMG_9324
久しぶりの横浜中華街。

かなり人でにぎわっていたが、
それは、ここに限った話ではないか。

オーバーツーリズムだ、
なんだと言われる昨今は。
IMG_9327
お土産屋で、スープとパンダのぬいぐるみを買って、
ご飯はどうしようかと。

色々な店があるからヤムチャもいいし、
天津飯や餃子もいい。

ドラゴンボールの話をしている訳じゃない。
IMG_9328
色々検索して、
今や中華街では主流となったオーダー式食べ放題発祥の店、
大珍楼へ。

料金は、上の画像のとおり。
IMG_9331
どれだけ食べれるかってところだな。

小皿料理を少しずつなら、結構食べれそうな気がする。
IMG_9330
■食べ放題メニュー

かなりの種類あるんですけど。

黒酢豚と五目おこげが人気らしい。
IMG_9653
店内は、広くて上品な雰囲気。

相棒で右京さんが訪れたロケ地でもある。
IMG_9318
さて、ガンガン食べるぞ。

窯焼きチャーシュー。
IMG_9323
アヒル肉の燻製。

前半は静かにスタート。

お酒に合いそうなものを選びつつ、
探り探り。
IMG_9322
ちょっと誤算があって、
1皿、1皿が結構な量。

一気に色々頼んだ時中国人スタッフが
大丈夫デスか?
と聞いていたが、大丈夫じゃないかもしれん。
IMG_9662
最初に頼んだメニューが一通り揃う。

気合で食べるか・・・。
IMG_9321
ホタテとか海老とか肉とか。

写真を撮る余裕もないほど食べまくり。
IMG_9320
豚バラ角煮。

1皿を1人で食べるより、
シェアするのが正解だと気が付くのは遅く。
IMG_9319
締めでスープ。

全体的に、日本人が食べやすい中華って感じ。

麻婆豆腐も頼んだけど美味しかったな。

1人で食べるには、結構な量だったが。