IMG_9894
七夕の今日。

七夕要素はゼロだが、
2024年 2回目の、
もりまち食KING市へ行ってきた。

IMG_9872
■楽市楽座 もりまち食KING市

道南の森町で、
年4回開催されるイベント、食KING市。

今回は、今年2回目の開催だ。


以前行った時の記事は、上のリンクより。

IMG_9882
開催スケジュールは、上の画像のとおり。

会場はその時々で変わり、
今回の会場は地域活性化広場。
IMG_9877
開始時間にめがけて出動したが、
あいにくの天気だな。

雨が降ったり、やんだり。

会場では、消防車やパトカーの展示。
IMG_9875
会場を見て行こう。

函館朝市のかにまん。
IMG_9876
大たこ焼き。
IMG_9870
べこ餅と、さわらの帆立めし。
IMG_9871
新和食品のかまぼこ。
IMG_9864
無印も出店。

さすがの陳列。
IMG_9865
花や靴下。
IMG_9866
雫ベーカリーのパン。
IMG_9867
全体的に、雨のせいか人は少なかったかな。

前みたいに、漁協の大量のカニの販売もなかったし。
IMG_9878
ひこま豚のニラまんじゅう。
IMG_9879
焼鳥やジュース。
IMG_9880
いなみのかまぼこ。
IMG_9881
yamanakashiの焼き菓子。
IMG_9862
揚げ物やご飯。
IMG_9863
たこやカニ。

結構売れていたな。
IMG_9873
お馴染み。

まちかど議会カフェ。
IMG_9869
そしてあからさまに、
メチャクチャの行列。

今回、オオズワイガニの格安販売とかないが、
なんの行列だ?
IMG_9874
前列横に、ひょっこりはん。

正解はイカ飯。

格安で販売していた。
IMG_9894
いくつか買ってきた。

天気が良ければってとこかな。

お目当ての物があるなら、
開始直後が勝負。

次回は、9月1日。

桜で有名な、
5号線沿いの森町の道の駅で開催。