
メディアに多数紹介されていて、
自分もその中の1つを見た時から行きたいと思っていた店。
この日は、ナッツとドライフルーツの専門店 小島屋へ。

■ナッツとドライフルーツの専門店 小島屋
場所は、東京都台東区上野。
アメ横内にあります。
■ナッツとドライフルーツの専門店 小島屋

アメ横って何でこんなに安い靴屋が多いんだと歩いていると、
お目当ての小島屋に到着。
1956年創業の老舗で、現在の店主は3代目。

まず目に飛び込んできたのは、
店頭にギッシリと並ぶナッツ。
グラム数の少ない買いやすい物から、
グラム数の多い物まで様々。

店主は、ドライフルーツとナッツの上位探究者という称号を持ち、
世界中の1500以上のドライフルーツと1000以上のナッツを食べているんだとか。
それもあり、
テレビ番組「マツコの知らない世界」に出演。
ドライフルーツ王子なる呼び名を得たというエピソード。

■ドライフルーツコーナー
そんな厳選されたナッツとドライフルーツが、
所せましと並ぶ。

本当、見慣れないものばかり。
これも、ドライフルーツや、ドライフードなの?
と驚きの連続だ。

これが何なのか全くわからない商品。
ヒルナンデス!で紹介されたらしい。

迷わずにゴーヤチップスを買ったけど、
もっと買えば良かったな。
後からやってくる苦みがクセになる。

絶対に迷うし、
デカい袋の商品を買って口に合わなかったらどうしよう
と考えてしまうと思うが、
試食があるので実際に食べて見るのが一番。

実際に、いちじくを買おうと思ったのだが、
小粒 イランいちじくと、
大粒 トルコいちじくがあって、
何がなんやら。
試食してみたら、
固さや味が違うもんだなと。

知人へのお土産を色々買った他、
自分はトルコ産いちじくを。
そのまま食べるより、
試食の時のようにカットして
タッパに入れて少しずつ食べたり。
ネット通販もやっているから、
これはリピ買いとして他にも買ってみたいな。
やっぱり試食はしてみたいが。