
久しぶりにやってきたぞ。
いつの間にか夜は予約だけの営業になった、
森町の華京で今宵は宴会。

■華京
場所は、森町御幸町。
大通から1本入った道にある中華料理屋です。
■華京の地図
以前行った時の記事は、上のリンクより。

営業時間は、上の画像のとおり。
昼の部の祝日営業がなくなった他、
夜の部が要予約に変更になっている。

今宵は、この個室席で宴会。
いや、大宴会。
宴会コースにも変更点があったんだった。

セットメニューもあるが、
今回はコース料理を注文。
ワンドリンク付のおすすめコースもあるが、
お料理4000円コースにした。
以前は宴会コースに飲み放題を付けれたが、
飲み放題は無くなっていたな。

■飲み物メニュー
華京はミシュランのビブグルマンを獲得している。
価格以上の満足度の高い料理に与えられる評価。

いつものように、生ビールスタート。
生ビールの銘柄は、
サッポロクラシック。

まずは、冷菜。

鶏とクラゲが入ったサラダといった感じだな。
この暑い日が続く、
今時期には口当たりが良く。

点心3品蒸し。
前にも同じ物を食べたが、
美味いんだ、これ。
美味さを包んでる。

こういう機会じゃないと中々飲まない、
紹興酒を注文し皆で飲む。
干し梅を入れて飲むと、
更にいい感じ。

チンジャオロース。
前半は お酒を飲みながらも、
バクバク料理も食べて。
今日のメンバーは良く食べる。

海老と野菜の炒め物。
油断するとエビばかり食べたくなるほど、
エビのクオリティが高い。

華京、本気出す
料理は後半戦に入るのだが、
ここからの華京が強い。
あんかけチャーハン登場。

カニがたっぷりで、
お腹いっぱいでも美味すぎて食べてしまう。
以前頼んだ宴会コースと似たようなメイクだが、
だとすると、これは締めのあんかけチャーハンじゃないな!?

ジャンボラーメン参上
ラーメンは2種類から選べるが、
今回は人数も多かったので、
1種類ずつ選ぶ事が出来た。

担々麺。

小皿が出てきたが、
取り分ける前に一瞬フリーズするボリューム。
華京の人気メニューだ。

お好みで卓上の山椒をかけて。
辛さの少ない、
マイルドかつコク深い担々麺だ。

蒸し鶏ラーメン。

濃いめのスープで、
入っている蒸し鶏ウマっ!!
お腹いっぱいなのは とっくに過ぎてるが、
お腹のアディショナルタイムだ。
11分とか長めの。

最後はデザートのアイスで締め。

お腹いっぱいという感想が最初に出てくるが、
どの料理も美味くて満足すぎる、
お料理4000円コース。
いつもラーメンのスープは飲み干すが、
さすがにスープは飲めないくらいのボリューム。