
森町にある温泉施設、ちゃっぷ林館。
この日は、その中にある食事処、
桜はなのオードブルを注文してみた。

■湯の膳 桜はな(はなはな)
場所は、茅部郡森町駒ヶ岳。
ちゃっぷ林館内にあります。
■湯の膳 桜はなの地図

クリスマスや年末年始などなど。
人が集まる機会にあれば便利なのがオードブルだろう。
オードブル 5人前 6000円がこれだ。

■おかず畑
早速だが、この玉子のやつが美味しい。
後ろには、枝豆とハム巻。

エビフライ等の揚げもの。
今回、このオードブルを注文したのは、
知人にここのオードブルが良いぞとおすすめされて。

海老がたっぷりコーナー。
肉でボリュームを得れるが、
それだけでは飽きてしまうからな。
海鮮と海鮮以外の物。
そのバランスが良き。

唐揚げ。
ツブワサビも入っていた。
昔、オードブルを注文して、
オードブル容器を洗ってとっておいた事がある。
じゃあその容器を作って、
オリジナルオードブルを作ろうじゃないのと考えた過去。

春巻きやゴマ団子に鮭。
オードブルを作ろうと色々作るのだが、
中々、スペースを埋めるのが大変。
大量にオードブルを作るのも大変だと思うが、
1つのオードブルを作る為に、費やす手間が半端ない。

確かにお値段以上のボリューム。
これがテーブルの中心にあれば、
それだけで完成する安心感。
一度オードブル作りに苦戦しただけに、
この品数が一同に揃い食べれるありがたさが。