
一言で言うなら活気だった。
全国100店舗を超える店舗を持つ激安居酒屋、新時代。
12月10日(火)15時、天気 くもり。
北海道では、札幌北1条店につぎ2店舗目となる、
新時代 函館本町店がオープンしたので行ってきた。

■新時代 函館本町店
場所は、函館市本町。
うなぎ 川魚 和食 鯉之助の隣です。
■新時代 函館本町店の地図

新時代函館本町店の新規オープンを記念し、
12月10日(火)~12月13日(金)まで
メガ以外のドリンク全品、何杯飲んでも1杯94円(税込103円)イベントを開催。
コンビニのペットボトルジュースより安いぜ。

店内へ。
開店初日、
本部からエライ人が来てるのか知らんが、
もう活気にあふれた かけ声と接客。
しょっぱなから、野球部の朝練かと思ったぜ。
新時代函館店オープンという事で、
スタッフの人数も多く。

オープン初日という事で、顔見知りもチラホラ。
満席に近い店内。
オープン前の店舗前の行列も確認済み。
店長さんがひと段落したタイミングで、
各テーブルに名刺を配り挨拶する丁寧さ。

■ドリンクメニュー
これ、イベント価格ではなく通常価格でこれ。
生ビール安っ!!
190円(税抜)。

値上げの世の中だが、
ホームページを見る限り、値上げせず頑張る姿勢のようだ。

■コースメニュー
コースは3種類か。
その他に、二次会コースもある。

■コースの飲み放題メニュー
単品飲み放題はなし。
ドリンクが安すぎるがゆえ、
新時代には単品飲み放題の概念は無いのだ。

■極上ホルモン入荷のお知らせ

■フードメニュー
名物の伝串をはじめ、
肉系メニューが多いな。
珍しいメニューも多いため、
注文したい衝動にかられる。

■卓上調味料
S&Bの一味唐辛子と、伝串スパイス。
結論から言うと、
後半は伝串にスパイスをかけたり、
一味をかけて味チェンで活用した。

1杯目の生ビールと、
お通しのもやしナムル。
ここ新時代の創業者は、
なんと元ブラジルプロサッカー選手。
公式ホームページを見れば、
お腹いっぱいになるくらい、
ここの魅力がわかるかも。

■名物のパリモチ鶏皮串 伝串
特許取得の伝串。
中ピラミッド 4段 10本 500円(税抜)を注文した。

■崩れピラミッド
オープン初日だしな。
ピラミッドじゃなくても良いさ。
ひとかじりの食感はパリッと、
その後はモチモチ食感な鶏皮串。
なんかこう、つまみになるのだ。

一言で言うなら、甘ダレで甘目仕様だな。
小さい子にバカうけしそう。
ラッキーピエロのチャイニーズチキンのように、
甘ったるいのは苦手という人には合わないかもしれない。

安いからと10本注文したが、
1人3本、多くても5本あればいいな。
一味とかスパイスで味チェンすると、
また景色が変わってくるからオススメしたい。

■ジョッキのメッセージ
数種類あるのだ。

このメッセージだが、創業者の言葉。

かぶった。


数種類あるが、かぶりがちだ。

かぶりがちだ。

ここで、白レバ刺を。
メニュー表の税込価格の大きさ視力検査レベルかよ。
税込表示で書きたくても見えないから、
480円(税抜)と税抜価格で。

極上醤油か胡麻油が選べるが、
胡麻油で。
生ではないのだが、
独自加熱製法で生とは変わらない食感を実現。
観光客のおばあちゃんが、
ラッキーピエロを、
ハッピーピエロと
頑なに主張していた事もどうでもいいくらい美味かった。

甘い伝串。
対して、
伝串の赤はどんなもんか注文してみた。

通常の伝串よりも高く、
伝串の赤は90円(税抜)。
こっちは、辛酸っぱい味だな。
激辛とかではなく食べやすい。

今回、オープン記念で94円(税抜)の串価格だっけか。
こういうのって、生ビールを注文すればお得だが、生ビールが普段から安いのだ。

メニューの中でも高い、
生りんごハイ 350円も、今回94円になるぞ。

生りんごハイだが、
果汁100%ほろ酔い果実酒という事でメッチャ飲みやすい。
このペースやばいやばい。
ジュースのペースだって。
すぐに、生ビールに戻した。

■伝串が減らねー
伝串は、安いからって量が少ない訳じゃーない。
冷めても、パリッと感は健在だな。
ゆっくり食べるさ。

そうだ。
思い出したようにね。
やっぱり、人気ナンバー1メニューを食べておかないとな

どる焼き 480円(税抜)を。
超肉汁、超弾力、超旨味の三段活用。

意外にも、柚子胡椒が添えられておる。
そのまま食べりゃコッテリ、
付けて食べりゃ
ちょっとサッパリして良き。
ネギと一味も良い感じで、
ナンバー1の風格あり。

終幕へと向かう。
生ビールのおかわりいかがですかコールにつられ、
飲む勢いは衰えんがな。
おでん盛り 380円(税抜)を注文。

出汁から手作り、6種盛りがこの価格よ。
大根以外のネタは小ぶりながら、
1人には十分すぎる内容で安すぎ。

ネタの味染みは、まあまあ。
ダシは薄めかな。

ジャガイモなんかも入っていて、
ちょいと温まる。
席は1階だが、
トイレが2階だから若干の我慢をしつつ。

ニンニクピンチョス 200円(税抜)。
これを注文する事は、
今日1日の終わりを意味する。
揚げニンニクだな。

生ビール12杯と、
生りんごハイ1杯飲んだが、
12月10日(火)~12月13日(金)まで
メガ以外のドリンク全品、何杯飲んでも1杯94円(税込103円)イベントの恩恵はデカい。
雰囲気が良いし、
生ビールが美味いし安いしで
軽く寄るはずが予想外に飲んでしまい
完全なる予定変更。
それだけ良かった。
また来るのは必然だと思う。