a
函館国際ホテル内にある、レストラン アゼリア。

数あるメニューの中でも不動の人気を誇るのが、
四川激辛麻婆豆腐だ。

それが家でも食べれるだと!?

IMG_1074
■モンモランシー(函館国際ホテル内)

場所は、函館市大手町。

函館国際ホテル内にあるレストランショップです。

■モンモランシーの地図

IMG_1077
■四川激辛麻婆豆腐の素コーナー

そんな四川激辛麻婆豆腐だが、
函館国際ホテル内のショップ、モンモランシーに素が売っている。

〇〇食突破と書かれたPOPがあったが、
わいっ!!

結構売れているな。
IMG_1078
レストランの味をおうちでって感じの商品だろう。

四川料理や薬膳料理を究め、
数々の賞を受賞している
函館国際ホテルの木村総料理長の監修だ。

期待値は高い。
IMG_1076
■四川激辛麻婆豆腐の素を使ったレシピ

色々と美味しそうなレシピがあるが、
料理下手な自分にはそこまでの余裕はない。

今回は普通に麻婆豆腐として食べよう。
IMG_7507
四川激辛麻婆豆腐の素を2箱買ってきた。

1人前で180g入の商品。

価格は1箱 864円(税込)と高額。

普段買っている、
丸美屋味の素の麻婆豆腐の素が5個買えるとか考えながら。

ますます失敗は許されねー。
IMG_7508
作り方は2つ。

・耐熱容器に豆腐と素を入れ、電子レンジで温めるだけの方法

・フライパンに豆腐と素を入れ、弱火で2分煮立たせる方法

あと、ここの四川激辛麻婆豆腐は辛いので、
辛い物が好きな人向けの商品だ。
IMG_3407
箱から開封した図。

後は、豆腐を1丁用意すればオッケーだ。

自分は、フライパンで作る方法を選択。
IMG_3408
レストランの麻婆豆腐と同様、オイリー。

ていうか、もうにおいが辛い。

四川の香りが食欲をそそる。
a
ちなみに。

函館国際ホテル レストランアゼリアの
四川激辛麻婆豆腐1180円(税込)がこれだ。

これがお手本。

これを目指して作ってみた結果・・・
aa
!!!!!
IMG_3409
知人が老人ホームで、
こういう見た目の辛くない料理を食べているの見た事あるぞ。


豆腐の下ごしらえをサボったせいで、
水分がたくさん出たのが今回の失敗原因だろう。

レトルトの麻婆豆腐すら作れねー。

食べる者を選ぶ、シビレル辛さ。
IMG_3410
864円詰んだと思ったが、
食べてみると美味いのは、商品力の高さのおかげ。

レストランのあの麻婆豆腐をビシビシ感じる美味さだが、
やっぱり価格が気になるところ。

気軽に買える価格じゃないし、
それならレストランで食べようとも思ってしまうが、
辛い物が好きな人へのお土産とかプレゼントとか仕送りとかに良いと思う。

あと1箱は失敗しないように作って、
再度、レストランで四川激辛麻婆豆腐を食べたい。


以前行った時の記事は、上のリンクより。


アゼリアで麻婆豆腐を食べた時の記事は、上のリンクより。