営業時間が変わってからは、
中々行く機会も行ける機会も無くなったのだが。
なにがなんでも、
超絶久しぶりに今回は行きたいぞ。
この日は、ラーメンハウス龍門へ。
■ラーメンハウス龍門
場所は、函館市花園町。
ファミリーマート函館花園店の向かいです。
■ラーメンハウス龍門の地図
営業時間は、上の画像のとおり。
安定の14時着。
昼どきの混雑を避けて、
14時頃の昼ご飯が多いせいか・・・。
確実に体内時計が変わってきたな。
昼にお腹が空かん。
14時頃に昼ご飯を食べている訳だから、
晩御飯もスライドする。
必然的に、
21時くらいから始め、深夜に寝るまでの晩酌兼晩御飯。
寝る直前まで食べたり飲んだりはダメって聞くが、
これはマジだな。
心なしか調子が悪い。
店内へ。
カウンター席とテーブル席があるが、
遅い時間だったからか、テーブル席に案内してくれた。
自分の前のテーブル席に座っていた人が、
すごい孤独のグルメそっくりだったな。
うーん、俳優の名前が出て来ない。
今は使っていない雰囲気の小上がり席も。
■メニュー
厳選されたラインナップって感じ。
満腹食堂でおじいさんが広東麺を注文してから、
広東麺の存在が気になりまくる。
セットメニューもあって、
炒飯セットと中華飯セット。
これは間違いないやつ。
卓上調味料。
一味の他に、
ホワイトペッパーとブラックペッパーを揃える。
スパイスにちょっとこだわっているのだろうか?
あまり使わないからわからんが、
エスビーのコショウ1本じゃない、使い分け。
炒飯セット は980円だが、
みそラーメン注文で+70円だから、1050円(税込)だな。
セットの味噌ラーメンはフルサイズじゃなく、
通常のラーメンの8割くらいの量らしい。
でも、チャーハンが半チャーハンより多めの量で、
トータル的に満足な内容。
チャーハンのレンゲが特徴的。
なんか平べったく長い。
内科で先生に喉を見せる時に、
口をアーンしてって言われるやつみたいだ。
チャーハンがスパイシーで美味いのだ。
なにがどうとか説明は出来ないが、
この味はハマる。
味噌ラーメンは少しピリっとするなと思ったら、
デフォルトでスープに唐辛子が浮く。
ちょっと懐かしさもありつつ、
懐かしくない感じもある。
にんにくが効いている味濃い目の味噌ラーメンだ。
具だくさん野菜も嬉しいところで。
自分が知る昔の味噌ラーメンには、
ひき肉が入り、チャーシューは入っていなかった。
その名残もあって、
味噌ラーメンにチャーシューが入っていると、
思いがけず出会いましたねと挨拶してしまう。
味噌ラーメンもチャーハンも、
ガチでダブルで美味かった。
広東メン注文は、まだまだ先になりそうだな。
広東麺おじいさんも通う?満腹食堂の記事は、上のリンクより。