IMG_4273
12月28日の土曜日だな。

今年最後の、ケンタッキーのとりの日。

どうせ来月も食べるのだろうが、
今年最後だしというのを自分への言い訳にたくさん食べよう。

11月にリニューアルしたばかりの、
新!とりの日パックを買いに行ってきた。

IMG_4264
■ケンタッキーフライドチキン函館本通店

行ったのは、ケンタッキーフライドチキン函館本通店。

業務スーパー本通店の向かいです。

■ケンタッキーフライドチキン函館本通店の地図

IMG_4265
営業時間は、上の画像のとおり。

ここのカーネルおじさんは、
室内カーネルおじさん。

犬も室内で飼う時代。

外で雪の積もるカーネルおじさんもいる中、
温かそうに見えた。
IMG_4266
■メニュー

ケンタッキーの福袋が予約殺到でシステム障害ってのがあったが、
買った事がないからわからんが人気なんだな。

というか、
混んでいると思って公式アプリのモバイルオーダーまで駆使したのに、
行ったら、店内で注文している人も、
ドライブスルーも誰もいないタイミングだった。


とりの日28日は、いつも行列なのに予想外の状況。

ついこの前クリスマスだったから、
クリスマスでケンタッキーを食べたし、もういいわね
って感じなのか?

それとも、たまたまか?

向かいの業務スーパーでお正月の食材を買うのに忙しいのか?
IMG_4266 - コピー
激コミだったケンタッキーのクリスマスは終わったが、
すでに年末年始商戦に動き出しているケンタッキー。

今度は、ケンタお重。

ケンタッキーにクリスマスのイメージがあったのは昔の話で、
季節のイベント事には、ケンタッキーがやたらと絡んでくる。

aa

■新とりの日パック


さて、毎月28日の語呂合わせ、
にわとりの日の、とりの日パック。

先月、11月28日にリニューアルし、
オリジナルチキン5ピースという、
これでいいんだよアップデートが行われた。

またいつか変わる日は来るのだろうか。

a

■一緒に買うとおトク 

とりの日パックを購入すると、
・ポテト(S)2個
・ビスケット2個
・カーネルクリスピー2ピース
・チョコパイ2個
・コールスロー(S)2個
をそれぞれ390円でいくつでも購入できる。
IMG_4267
新!とりの日パック1,100円(税込)を買ってきた。

いつも1箱買うのだが、今回は2箱。

食べきれなくても、
余った時の冷蔵も冷凍も経験済みだ。
IMG_4269
すごく今更なのだが、
ケンタッキーの箱にミシン目が付いているのに気が付く。

それをペリペリしていくと・・・
IMG_4270
■綺麗に取れた
IMG_4271
■そして、なんか食べやすいボックスになった

これまで食べてきて全然わからなかった。

こういう風にみんなしているのかなと調べてみると、
ケンタッキーの箱のサイズが、
ティッシュケースの箱のサイズと近く、
ネットでケンタッキーの箱でティッシュケースを作っている人もいた。
IMG_4273
■積上げ

暇すぎて本当に積み上げてしまったが、
単品積上げ価格が1,550円だから、450円お得な計算。

ケンタッキーの5つの部位
キール、ウイング、リブ、サイ、ドラムを堪能。

クリスマスにケンタッキーを食べていないから、
少し遅いクリスマス気分で。


以前行った時の記事は、上のリンクより。