IMG_4666
お店の公式インスタで、
今日は何を販売しているかわかる
ってのは便利なもんだ。

この日は、大好物のカワハギがあるようで。

美原廉売内の佐藤鮮魚店へ急いだ。

IMG_4651

■一英 佐藤鮮魚店(美原廉売内)

場所は、函館市美原。

美原のサンドラッグの向かいです。

一英 佐藤鮮魚店の地図

IMG_4652
最近、海がシケたりなんだり大変そうだが、
加工品の他、鮮魚もあった。

今年はまだゴッコ(ホテイウオ)を食べとらんし、
活イカもしくは、
イカゴロも食べれるイカ刺しなんてずっと食べてないな。

スーパーの解凍された痩せたサンマと、
ニシンが最近のお友達。
IMG_4653
■刺身コーナー

店の奥には、
色とりどりに刺身が並ぶ。

1人~2人用サイズで、
値段が手頃なのも嬉しいところだ。
IMG_4655
自分で魚を買って、
ものすごく時間のかかる刺身のようなもの
を作る事だってできるが、
時間がかかりすぎて、どんどん魚の鮮度が下がるのがわかる。

やっぱり、刺身パックを買うのが手っ取り早い。
IMG_4654
カワハギが残っていて良かった。

なんたって、今回のお目当てはこれだからな。

美原廉売内の佐藤鮮魚店、
略して、サトセン
もしくはサテンの、
なまこ酢とカワハギが好きだ。
IMG_4666
買ってきた。

カワハギの他に、マツカワカレイも。

あとは、違う場所で買ったにしんの刺身を添えて。

思いの他、カワハギとマツカワの色味が似ていたから、
パックに付いていたシールも添えて。
IMG_4667
カワハギの肝を醤油に溶かして、
肝醤油で食べると至福の味わい。

なんなら、マツカワカレイを肝醤油で食べても美味かった。

カワハギはやっぱり刺身が美味くて、
やっぱり肝がたまらんな。


以前行った時の記事は、上のリンクより。