IMG_4700
フードメニューは、
結構コラボメニューが多かったりする。

断然お得なラウンドワンの朝割カラオケに行ってきた。

IMG_4707
■ラウンドワンスタジアム 函館店

場所は、函館市西桔梗。

コメリパワー函館西桔梗店の ななめ向かいです。

■ラウンドワンスタジアム 函館店の地図
a
函館のラウンドワンへ。

平日だったから、
朝11時までに入室すると690円。

通常価格より全然安いぜ。
IMG_4686
フリータイムにはルールがあって、
満室の場合は〇〇時間までの利用までと決められていたり、
1人260円以上のメニューからワンオーダー制
といったルールがあるので注意が必要だ。
IMG_4696
■ドリンクバーは無料
IMG_4697
この時期、あったかいドリンクがあるのは良いな。
IMG_4698
ウーロン茶を飲みながら1曲。

午前中は声が出ないな。

というより、テンションがあがらん。
IMG_4704
今日は、トランペット奏者のルイスもいるんでね。

いいとこを見せたいところなのだが。
IMG_4701
昼をすぎてから生ビールを注文。

銘柄はアサヒスーパードライで、
これが200円って安い。
IMG_4694
部屋はコンセプトの異なるいくつかの部屋があるのだが、
自分はいつもマッサージルーム。

トイレやドリンクバーから遠い部屋だし、
マッサージのツボがいまいちフィットしないが、
それでもこの部屋が好きだな。
IMG_4687
■メニュー

ワンオーダーで何か頼まないとな。

安いのはこの辺かな。
IMG_4684
そういえば、
ラウンドワンの無料の送迎バスは廃止になっている。

函館市内を走る
赤色のマイクロバスを近頃見ないと思っていたが。
IMG_4688
ミックスジュース発祥の店、
千成屋珈琲とのコラボメニュー。

知らんな。
IMG_4689
ぼてぢゅうとのコラボメニュー。

誰もが知る大阪の有名店と書いているが、
知らんな。

北海道函館市の自分には馴染みが無い。

今回、大阪コラボ?
IMG_4690
お好み焼きの風月とのコラボメニュー。

これは知ってる。
IMG_4691
金のとりから。
IMG_4692
そしてこれが、ラーメン魁力屋とのコラボメニュー。
IMG_4693
ラーメン魁力屋は、北海道に1店舗も無いようだ。

自分も名前だけは知っているレベル。
IMG_4685
ラーメンを食べたいが、
生ビールのおつまみ的な物を頼もうか。

ここが、カラオケじゃなかったらなとか思いながら。
IMG_4700
魁力屋監修 焼きめし 790円(税込)を注文した。
IMG_4702
想像どおりの味だな。

本物を一度も食べた事はないが、
温めたチャーハンはこういうものだろう。

他のメニューじゃなく、
これで良かったと悔いはなし。
IMG_4703
腹ごしらえをして、再びカラオケ。

なんだかんだ6時間いたな。
IMG_4683
帰りはクレーンゲームを。

前は、景品がクレーンが届かない位置にいった時、
店員さんを探すのも一苦労だったが、
スタッフ呼び出しのQRコードが新たに。

目標は1000円以内ゲットだけど、中々。


以前行った時の記事は、上のリンクより。