IMG_5426
店選びに困った時の虎龍だが、
意外にも昼にしか行った事が無かったか。

ディナーセットの存在、知らなかったもんな。

この日は、チャイニーズレストラン 虎龍へ。

IMG_5415
■チャイニーズレストラン 虎龍(フーロン)

場所は、函館市亀田本町。

ツルハドラッグ亀田本町店の隣です。

■チャイニーズレストラン 虎龍の地図

IMG_5416
営業時間は、上の画像のとおり。
IMG_5452
週末のお昼どきは席が空いて無くて、
名前を書いて待つ事もあるが、
夜は空いているな。

配膳ロボットが、
ソデで待機してたわ。
IMG_5417
■メニュー
IMG_5418
昼の部、夜の部ともに注文できるメニュー達。

今回みたいに飲むならハーフサイズでもいいけど、
値段はハーフじゃないし悩むな。
IMG_5419
■ディナーセットのメニュー
IMG_5420
値上がりしつつも、
1000円くらいのメニューが多いランチセットに比べ、
やや割高なディナーセット。

色々味わいたいなら、セットの選択肢。
IMG_5450
■テイクアウトメニュー

以前は、ファミリー中華って感じで、
セットメニューに限らず何食べても安かったが、
まるで別の店になったような価格変化。

全て、物価の高騰が悪い。
IMG_5422
■ドリンクメニュー
IMG_5421
今回は、数年前から何度も気になってきた、
単品飲み放題を注文しよう。

中華料理飲み。
IMG_5423
それでは乾杯。

生ビールの銘柄は、プレミアムモルツ。
IMG_5439
景気付けに、お酒がすすみそうなメニューを。

激辛麻婆豆腐 1110円(税込)を。
IMG_5440
レギュラーサイズを注文したが、
思いのほか量が多く、2人で食べるくらいのボリューム。

知人は辛いのが苦手だから、
ひたすら麻婆るぜ。
IMG_5445
メニューの中でも数少ない、
大きな辛マークが付いている事もあり、
辛い物好きな自分にとって良い辛さ。

みんなが食べれるように遠慮していない、
ふりきった感じがいい。

ナイスプレイ。
IMG_5448 - コピー
せっかくなので、
こういう機会じゃないと食べなさそうなものを。

若鶏の自家製半身揚げ 1060円(税込)。
IMG_5448
皮がパリッパリで美味すぎる。

逆にこれは安い気さえする。

飲み放題の生ビールをおかわり。
IMG_5434
ディナーセットを頼んで、個人戦をする事にした。

知人は、ラーメンセット 1480円(税込)を注文。

チョイス点心として、春巻か焼売が選べる。
IMG_5438
チャーハン、ザーサイ、サラダ。
IMG_5435
ラーメンは醤油か塩が選べる。

ラーメンでアルコールが飲める知人。

自分は、お腹がタプタプになるから無理だ。
IMG_5446
チョイスデザートは、
プチ杏仁か、プチバニラアイスが選べる。

チョイスしまくりじゃねーか。
IMG_5428
自分は、ユーリンチーセット 1480円(税込)を。
IMG_5433
ザーサイ。
IMG_5430
ご飯。
IMG_5431
チョイスの選択肢は、知人のラーメンセットと同様。

自分は知人との逆チョイスで、焼売を。
IMG_5432
そして、逆チョイスのプチ杏仁。

ここは五稜郭駅から歩いてすぐだし、
JRもバスもあるから
飲んだ時の交通の利便性は高いな。

近くには、居酒屋のさわ7もあるし。

五稜郭駅前飲み。
IMG_5429
メインのユーリンチー。

良き生ビールのパートナーになり、結構飲んだぞ。

初めての虎龍飲みは成功だろう。

この店の一番辛いメニューは、
漢方激辛麻辣麺で揺るぎないが、
激辛麻婆豆腐も良い辛さだって知れて良かった。

激辛は激辛で色々あるのよ。


以前行った時の記事は、上のリンクより。