
今宵もハシゴ酒。
酔う為に飲むのか、
飲むから酔うのか。
この日は、久しぶりにアイリーデイズへ。

■IRIE days(アイリーデイズ) cafe&BAR
場所は函館市本町。
五番街ビルの2階にあるカフェバーです。
■IRIE days(アイリーデイズ) cafe&BARの地図

■メニュー
階段が急なので、注意しながら店内へ。
冬のアルコールが入った状態は、
道路での転倒も注意したいところだ。
ビールやカクテル、梅酒等。

ウイスキーメニューには、
高騰中のジャパニーズウイスキーも。
高くて手に入りずらいと、
手に入れたい気持ちにもなるけど、
山崎とかより、
普通にウイスキー角瓶が好きだけどな。
ワインはナチュラルワインもあって、
ワイン好きのお客さんとも何度かここで話したな。

カフェ&バーなので、
カフェメニューもあるし、
バーとしても。
二刀流。

■フードメニューとデザートメニュー
何組かお客さんがいたが、
ワインを飲む人、
コーヒーを飲む人、
デザートを食べる人。
それぞれの楽しみ方で、
それぞれの時間が流れる。

グラスワインの白でスタート。
このあと、赤ワインも飲んだ。
落ち着いた雰囲気の、
イケてる面の店主との会話の内容。
フワッとしか思い出せん。

ここに来る前にお腹いっぱい生ビールを飲んだから、
めずらしく、ハイボールあたり攻めてみるか。
飲みやすいね。

もっと強いウイスキーが飲みたいと言ったのだろう。
店主がおすすめしてくれたのは、
105と書かれたウイスキー。
105番。
つい最近までイカゲームを見ていたから、
イカゲームがすぐに思い浮かんだ。

アルコール度数は60%か。
後でネットで調べたが、
グレンファークラス 105というウイスキーで、
そこそこ良い値段するんだな。

ストレートで飲んだが、
飲んだ瞬間、体の中が熱くなるやつ。
ただ、いたずらにアルコール度数が高いだけじゃなく、
力強い香りがあった。
・・・との記憶がフワリ。
2日酔い確定ゾーン。