IMG_5885
懐かしく、忘れられないラーメンがある

っていう人もいるだろう。

昔ながらの函館ラーメンが味わえるバー。

この日は、ラーメンバー アルトへ。

IMG_5878
■Ramen BAR ALT(ラーメンバー アルト)

場所は、函館市宝来町。

くいだおれ太閣 宝来町本店の向かいです。
IMG_5880
21時以降のBarタイムは、
ソフトドリンクを含むドリンクの注文必須で、
ラーメンの提供
の文字。
IMG_5884
■ドリンクメニュー

お酒を飲みながら、
お酒に合うこだわりラーメンが食べれるという、
聞き馴染みの無いラーメンバーというスタイル。

店内はカウンターの他、テーブル席もあり。
IMG_5881
■ラーメンメニュー

ラーメンの種類は多いな。

この他には、
インバウンド対応メニューもあった。

この周辺も、
インバウンド観光客が多いからな。

この界隈で飲むの、ちょっと格好いいぞ。
IMG_5883
■焼餃子と、焼ワンタン

自分は、一番古い記憶の彼方にある、
今は無きラーメン屋の醤油ラーメンが忘れられん。

まだ携帯電話どころか、
インターネットも今のように普及していない時代だったから、
まったく情報が出てこないが、
醤油ラーメンの話題になるたび、その話を出すくらいに。
IMG_5886
おすすめと書かれていた、
函館黒醤油ラーメン 900円(税込)を注文した。

そうそう。

昔食べた醤油ラーメン。

とにかく真っ黒で、底が見えなかったっけな。
IMG_5888
どこに行っても、
麺の硬さが選べる場所では硬めを選ぶ自分にとって、
硬めなちぢれ麺はドストライク。

麺がスープの黒さをまとう、黒醤油の破壊力。
IMG_5889
ほらっ。

真っ黒なスープが光って見えるぜ。

これは照明か・・・。

昔ながらのラーメンを復活させたいという想いから、
長い年月をかけて生み出された黒醤油ラーメン。

歯ごたえチャーシューと麩もしっかりと入っている。
IMG_5887
真っ黒な色をしているが、
見た目に反し しょっぱくなく、コク深えーとスープをゴクゴク。

懐かしい味は人それぞれに違うが、
自分の中で過去一で、昔にさかのぼれる懐かしいラーメンだったな。

タイムマシーン。